少し前に「ちち子さん」のブログで読んで

「いいかも~」と思って注文していた

首かけタイプのミニ扇風機が届いた。。


開けてみたら、あら~・・・、全てが中国語

表記。日本語は1文字もない。買ったお店の
サイトで操作・充電等の確認。3時間ね。

 

お昼の支度をするときに首にぶら下げて

みた。電池式は重そうで街で買うのを
迷っていたからUSB充電は軽くて便利。

送料無料¥1280のところを半分は楽天の

ポイントを使ったので実質半額の¥600。

見かけはおもちゃみたいだけど割といい。


盛夏にはどうかわからないけど、確かに

オススメされるだけのことはあると思った。
詳しくは「ちち子さんブログ」で。

買い物をしたサイト→★

 

例年、真夏の台所には背中に風が当たる

位置にサーキュレーターを置いている。

前面(顔)にも風が当たると少しは調理も

楽になるんじゃね?と思っての購入だった。
 

ちち子さんの言うように風を当てすぎての

「ドライアイ」には注意しよう。

 

------------------------------

 

さて昨夜はブログをアップしてから

シフォンケーキ(17cm)を焼いた。

いつもは卵1個の食べきりサイズだけど

昨日は材料がそれのほぼ4倍(ひゃぁ~)

 

昨日は焼きあがったものをさかさまにして

寝て、今日のお昼に型はずし。緊張の夏。

 

シフォンケーキのハードルは

1.焼き 2.型はずし 3.カット だと思う。

てっぺんをカット、4等分(4日分)にした。爆発的には膨らんでないけど。

 

てっぺんとクラム(くず) 

ちゃんと食べる。

 

さあこれで来週の検査で尿中塩分の

数値がどうなるか?4日間のチャレンジ。

飽きずに食べられるといいなぁ。

 

ちなみにいつものお昼は塩分2.5前後。

麺類だと高めになる傾向がある。

今日は0.39。数値に反映されるといいなぁ。

 

あ!こんな画像をCOOKPADで見つけた。

カップシフォンって冷まし方がわからな

くてこの手は想像してなかったなぁ~。

私なら取り込むときに絶対落とす。

 

予定していたシュークリームは

疲れ果てて断念した・・・。

 

 

本日の食事

朝  枝豆チーズパン、豆乳ヨーグルト

   (グレープフルーツ)、ポテチサラダ

   紅茶

 

   たんぱく質 15.39 カリウム 672.09

   食塩 1.21 カロリー 431.53

   血糖値 朝 97

 

 

昼  バニラシフォンケーキ、ホイップ

   ミックスベリー、豆花(豆乳ゼリー)

   黒みつ、きなこ、紅茶、とうもろこし

 

   たんぱく質 17.19 カリウム 639.96

   食塩 0.39 カロリー 464.3

   血糖値 食前 110 食後 137

 

ちょっと穴ボコが目立つ仕上がりになった。

多分大きなメレンゲ粒を潰さなかったから。

でも、プロのシフォンも穴が沢山あったので

別に気にすることはないのかな?

 

甘さ控えめなので(1食糖質18)飽きたら

付け合わせを甘めのドレッシングで和えた

サラダでもイケるかもしれない。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   かぶ、スナップえんどう、かぼちゃ)

   小松菜の煮浸し(にんじん、しめじ

   桜えび)、納豆セット

 

   たんぱく質 17.43 カリウム 686.1

   食塩 2.33 カロリー 312.52

   血糖値 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 50.01 カリウム 1998.15

   食塩 3.93 カロリー 1208.35