朝の低血糖が収まった朝食後に宅配便。
え?おととい注文したもの?と思ったら
栃木の姉からの便。嫌~な予感。
開けてみるといつも通り、食事制限がある
と伝えてあるのに、砂糖たっぷり・塩分
たっぷりの各種「○○の素」。
食べきれない量の果物。絶対腐らせる。
日々、廃棄するものを少なくするために
買い物は控えめにしてるのに。
ありがたいけど、これは「善意の爆弾」
そしてこれが入っていた。
マスクなんて売るほどあるんだけど・・・。
もう見ただけで1度収まった低血糖が
ぶり返して軽いめまいがした。どこかに
「不要マスクポスト」ないだろうか?
姉は地元の洋裁学校を出た後
家で洋服の仕立てを始め、結婚後も
旦那さんの定年退職まで家事をしながら
仕事を続けた人。
身内の私が考えてもその腕は超プロ級。
今回のマスクも工業製品のように美しく
仕上がっている。糸の「ツレ」も全くない。
だけど・・・この人には「センス」というものが
全くない。このエレガントなレースのマスク
に、このアバンギャルドな裏生地を持って
くるって・・・。私が特別センスがいいわけじゃ
ないよ。けどねぇ・・・(笑)
私が就職した時に作ってくれたのは
ショッキングピンクのジャケットと
黄緑色のパンタロン。
30才手前に会った時にくれたのは
キティちゃんのトレーナーと
肌色(サーモンピンク?)のジャケットと
鎌倉彫の革のセカンドバッグ。
思い出しても背筋が寒くなる(笑)
そしてこういうことをやらかしてくれる。
6月27日って3週間前じゃん!解凍もの?
家族と思っての気安さなのか、一度開封
したけど気に入らなかったものをゴムで
巻いて荷物にいれてくる事がしばしば。
他にもうつうつとしたことがあったので
気晴らしに川向こうまで行ってきた。
帰りにミント摘み。夏なので葉が大きい。
本日の食事
朝 枝豆チーズパン、豆乳ヨーグルト
(グレープフルーツ)、ポテチサラダ
紅茶、とうもろこし
たんぱく質 16.83 カリウム 799.09
食塩 1.21 カロリー 481.48
血糖値 食前 109 食後 82
昼 にゅうめん(たまねぎ、しいたけ
小ねぎ、卵)、昨夜の煮物残り
冷やしトマト、きゅうりの塩もみ
バナナのシュークリーム
たんぱく質 17.57 カリウム 443.67
食塩 2.94 カロリー 274.18
血糖値 食前 90 食後 80
ホイップ+カスタードにバナナの角切り。
シューの賞味期限、冷凍で2週間だそう。
油やバターの量が多いので常温で置いて
置くと油分が浮いてくる。早く食べるのが
一番だけど。今日は粉糖かけてみた♪
粉糖ってグラニュー糖を砕いたもの。
家でも作れるかもしれない。
夜 白米ごはん(わさびふりかけ)
味噌汁(わかめ、豆腐、小ねぎ)
焼き鮭、いんげんごまあえ、トマト
納豆セット
たんぱく質 16.5 カリウム 513.26
食塩 1.12 カロリー 283.96
血糖値 食前 93 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 50.85 カリウム 1756.02
食塩 5.27 カロリー 1139.62
----------------------------
今日のリブレ。最終日。
起きがけいきなりの低血糖65。
2時間たってようやく73になったところで
朝食の支度。パニックで記録を忘れた。
再び低血糖になっているところは
宅配便を開けたあたり(笑)
深夜12時以降はまた1週間の
指パッチン生活。先が思いやられる。