午後から大雨予想だったので

今日のリハビリは午前中に行ってきた。

 

昨日作った高島ちぢみのマスクをして。

息は楽だけど、熱で湿りがち。

もしかしてこの時期重要なのは「冷感」

ではなく「熱がこもらない素材」かも。

あとはもう個人の好みかな。

 

病院への道の途中に観光農園(ブドウ畑)

があって、軽トラを停めて作業する人が。

今年は出荷だけで集客はないのかな?

 

家から駅に向かう道の途中にも畑があり

今はとうもろこしがふさふさと育っている。

生のベビーコーンにはもう出会えず

来年のお楽しみ。

 

今日の「はじめまして」

西友の近郊で採れた野菜コーナー。

東京都清瀬市のビーツとフリルレタスの

「フラメンコ」 袋から取り出したら増えた。

清瀬市のコーナーには青いバナナも!

追熟2~3週間。安ければ買ったけど

2本で¥250って高すぎる~。

 

昨日縫ったエコバッグは思ったとおりに

爆買いの助長になった(汗)

 

駅の1階と2階を昇降するエレベーター。

満員電車みたいなの。びっくりしたぁ~。

ひとつひとつ言って聞かせないとダメ?

 

お店ではソーシャルディスタンス。

ユニクロに行列を作ってはいけない。

エレベーターを満員状態にしない。って。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト

   (パイナップル)、サラダ(ミニトマト

   ツナ)、紅茶

 

   たんぱく質 12.33 カリウム 524.09

   食塩 0.71 カロリー 400.68

   血糖値 食前 86 食後 48

 

今日は朝から低血糖祭り。

センサー交換初日なので安定しない?

 

昼  ブルグルのピラフ(たまねぎ

   ピーマン、パプリカ、マッシュルーム)

   コールスロー、サラダ(たまねぎ、

   フラメンコレタス、グレープフルーツ) 

   アヒージョ(オイルサーディン

   マッシュルーム、アスパラ)

   とうもろこし、黒ごまとミルクのゼリー

 

   たんぱく質 16.98 カリウム 890.63

   食塩 2.28 カロリー 577.4

   血糖値 食前 118 食後 95

 

フラメンコレタス、軽い食感だった。

フリルがフラメンコの衣装のようね♪

 

春先にカルディで購入の「ブルグラ」

デュラム小麦を蒸して挽いた物。

なので食感はパスタ。丸粒と細挽き。

 

丸粒。中央に線が入っていて小麦だぁ。

今日は野菜をみじん切りにしてオリーブ

オイルで炒め、2度洗ったブルグラ投入。

すでに加熱してある物なので火の通りも

早く、10分程度で炊けた(蒸らし15分)

そこはパスタと同じ流れ。水は2倍。

 

夜  雑穀ごはん、味噌汁(わかめ

   たまねぎ、さつまいも)、卵炒め

   (ミニトマト、いんげん)、納豆セット

 

   たんぱく質 17.61 カリウム 650.76

   食塩 1.73 カロリー 367.06

   血糖値 食前 108 食後 110

 

本日の結果

   たんぱく質 46.92 カリウム 20065.48

   食塩 4.72 カロリー 1345.14

 

--------------------------

 

今日のリブレ。

おりこうさんのようであり

困ったちゃんのようであり。