明日から小売店ではレジ袋有料化。って
ことでもないけど(思いつきで動くので)
でっかい「たためるエコ袋」を作った。
なぜか幅25cmの残り布が何メートルも
あって、多分以前のエコ袋の残り。
1年中履く毛糸の靴下や下着・肌着は
エコ袋に入れて吊り下げ収納している。
せっかくきれいに25cm幅になってるので
中央ではぎ合わせることにした。
ほつれ防止の袋縫いって久しぶり。
できあがりサイズは40cm×46cm。
何でも入るそぉ~!買いすぎ注意!(笑)
袋を裏返してポケットの中に収納する。
持ち手を丈夫にしようと共布ではなく
織りテープを使ったのでゴワゴワ。
でも大事なのはこっちではないので良し。
続いていよいよの夏マスク。
上・ストライプのリップル+冷感Wガーゼ
下・高島ちぢみ どちらも横に裁断。
マスクゴムを買ったときのおまけ
ノーズワイヤー。でも5mmはごっつい。
なのでテクノロート使用。縫いこまずに
出来上がりに小さい穴を開けて簡単に
差し込むことができる。夏物なので軽く。
これだけのゴム通しがあった。
右端は「耳かき」のようなスプーン状。
最近はどんなタイプがあるんだろう。
で「アホノマスク」 1枚ほどいてみた。
けっこうしっかり縫ってある。
破かないよう慎重に。
ほどいた状態 27cm×64cm
洗ったら26cm×62cmに縮んだ(汗)
シングルガーゼなので4枚重ねの
立体タイプか3枚重ねのプリーツタイプに
リフォームできる。
出来上がりを試着。ガーゼは「冷感」と
言ってもそれほどのものではなかった。
高島ちぢみは予想外の快適さ。
なんかいいぞ♪と、これならイトイさんが
2枚¥3500で売り出す意味がわか・・・
らない(笑)
本日の食事
朝 むらさき芋ロール、豆乳ヨーグルト
(グレープフルーツ)、ポテチサラダ
紅茶
たんぱく質 10.11 カリウム 583.09
食塩 0.71 カロリー 342.33
血糖値 食前 88 食後 94
今朝はファミマの濃厚サワークリーム
ポテトチップス使用。でもセブンの方が
ずっと濃厚でサラダドレッシング代わりに
なって美味しい。
昼 おはぎ(白黒ごま、あんこ)、酢の物
(わかめ、きゅうり、かにかま)、煮物
冬瓜、がんもどき、こんにゃく、絹さや
にんじん)、カルピスメロンとミルクの
ゼリー、チーズデザート黒蜜きな粉
たんぱく質 19.8 カリウム 552.81
食塩 1.77 カロリー 461.71
血糖値 食前 97 食後 67
冷凍庫から発掘したもち米とあんこ。
「あれ?あんこに普通の砂糖使った?」
すっかり記憶がなくなっていたので
様子を見ながらおはぎを半分残し。
結果、低血糖(汗) 残りを食べて
大きいサイズのラムネ追加。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ
かぶの葉、かぼちゃ、たまねぎ)
焼き鮭、ごまあえ(ほうれん草
にんじん、こんにゃく)、ポテトサラダ
納豆セット
たんぱく質 21.03 カリウム 924.25
食塩 2.01 カロリー 379.04
血糖値 食前 125 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 50.94 カリウム 2060.15
食塩 4.49 カロリー 1183.08
----------------------------
今日のリブレ。
今日の低血糖補正はちょい失敗。