夕方から良く晴れて、病院から帰って

洗濯。でも乾きは遅いだろうなぁ。

 

-----------------------------

 

「Mujiseikatsu」奏さんのブログ。

「ていねいな暮らし」について。

 

私の考える丁寧な暮らしとは、

私と家族が笑顔でいられる暮らしの

ベースとなる日々の小さな積み重ねの

ことです。

 

と、奏さんは書いているのだけど

そもそも「暮らし」がていねいって

どういう意味?結果、家族が笑顔で

いられるなら、それがていねいな暮らし?

ちょっと意味がわからない。

 

「作業」のことを表すならわかる。

手を抜かずに手間をかけて作る、直す。

 

「暮らし」や「生活」のまるごとを

「ていねいに」なんてありえないなと思う。

少なくとも使い捨ての物は使わない?

生活雑誌や女性誌で使われる抽象的な

流行り言葉のようにも聞こえる。

 

私は流行り言葉に踊らされるのが嫌いで

言葉の響き方に馴染めないのが「断捨離」

最近では50代・60代の「輝きたい」願望。

何か取り柄をひとつでも持っていたら

そんな言葉には飛びつかないよ。

 

最近は「提案」というよりも

「押し付けがましさ」が少し見えてきて

頻繁に読むのを避けている。

 

こういう事に変に執着して、もやっと

してるのは、きっとバイオリズムが底辺に

あるのだろうと思っている。

こういう時はじっとやり過ごす。

 

 

本日の食事

朝  よもぎあんぱん、豆乳ヨーグルト

   (黄桃)、ポテチサラダ、紅茶

 

   たんぱく質 1281 カリウム 665.09

   食塩 0.71 カロリー 373.68   

   血糖値 食前 120 食後 123

 

昼  かにかま玉丼、スープ(キャベツ

   にんじん、かぼちゃ、ザーサイ)

   カラートマト、黒ごまプリン

 

   たんぱく質 17.31 カリウム 712.95

   食塩 0.92 カロリー 491.49

   血糖値 食前 131 食後 82

 

夜  発芽玄米ごはん(キムチ)、味噌汁

   (わかめ、大根、小ねぎ)

   オイルサーディンのパン粉焼き

   ポテトサラダ、ブロッコリー

   納豆セット

 

   たんぱく質 20.91 カリウム 718.59  

   たんぱく質 1.87 カリウム 426.41

   血糖値 食前 148 食後 138

 

本日の結果

   たんぱく質 51.03 カリウム 2096.93

   食塩 3.5 カロリー 1291.58

 

-------------------------*

 

今日のリブレ

荒れてる。なんで1個のキャラメルで

低血糖からこんなに上がるかな~?