期待通りに形成外科は今日で一旦終了。
予想が当たった♪ ただ1ヵ月後に
もう一度回復具合を見せてねとの事。
まぁ、仮釈放みたいなものね。
次に遠くの病院へ行くのは来月21日。
(なんと5科受診、忙しくなる~)
そこまでは地元の病院でリハビリしながら
放牧期間。今回は水分摂取を多くする
ことと中性脂肪を減らすことが課題。
帰りはいつもの乗換駅をひとつ過ぎて
下車。駅ビルのカルディに行ってきた。
入場制限があってびっくり。確かに店内は
「密」だった。紅茶2種、パンダのラー油
ラ・カンティーヌ2種、旨だれ、スパイス。
その後向かいのビルのダイソーへ。
自粛開けに新規開店したらしい。
生活圏にはない店なので物珍しく
メイソンジャー、コルセットベルト、透明袋。
今日は物であふれてる。夜になって到着。
ヨドバシで電気製品以外のものを買うの巻
0.3mmのアルミ板(とうとう板金に手を出す)
フルーツボーラー(果実を丸くくりぬくやつ)
フリクションボールペン2種(生地の印つけ)
ホワイトマーカー、マフィンカップ4個組み
貝型のパスタ・コンキリエ(どの通販サイト
でも売り切れであきらめかけていたら
ヨドバシにあった!ここは案外穴場)
-----------------------------
病院のスタッフ「誰に似てる?」シリーズ。
昨日の整形外科は看護師さんのいない
病院だった。初診の聞き取りをしてくれた
のは理学療法士(多分)の男性。
漫才コンビ「ミキ」の昴生兄ちゃんに
似ていた♪リハビリの担当は山P系の
いまどきの好青年。
ずっと病院運が悪く散々な思いもしたけど
今は二つとも「安心感」がある病院。
ここ大事。ありがたい♪
本日の食事
朝 フライパントースト、豆乳ヨーグルト
(黄桃)、ポテチサラダ、ミニトマト
紅茶
たんぱく質 9.81 カリウム 525.09
食塩 0.71 カロリー 343.68
血糖値 食前 104 食後 94
昼 きつねうどん(油揚げ甘煮、小松菜
かまぼこ)、スナップえんどうと卵の
ガーリックソルト和え、さくらんぼ
とうもろこし
たんぱく質 22.41 カリウム 651.86
食塩 2.42 カロリー 511.62
血糖値 食前 111 食後 116
病院最寄りスーパーで新種のとうもろこし
「ミルフィーユ」だって。どこが?(笑)
少~し皮が堅めでプチプチ感ありかな?
なぜだか、どの商品も真ん中あたりが
不揃いな粒になっていた。ここが特徴?
安い赤しそも買ったので(地元の3分の2)
明日はクエン酸を買いに行ってジュースを
仕込む。涼しいといいなぁ~。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
豆腐)、煮物(にんじん、こんにゃく
ちくわ、かぼちゃ、しいたけ、絹さや)
納豆セット
たんぱく質 16.59 カリウム 705.17
食塩 2.74 カロリー 296.45
血糖値 食前 99 食後 90
本日の結果
たんぱく質 48.81 カリウム 1882.12
食塩 5.87 カロリー 1151.75
-----------------------------
今日のリブレ
7時の朝食~4時過ぎの昼食まで
時々リブレの低血糖アラームに
脅かされながらチェルシーとバウムで
補食を取って維持。