高三球児へ甲子園の土!
阪神と球場が粋なプレゼント
ええ話やねぇ~♪ →★
キーホルダーの制作費は、監督・コーチ
選手の自腹だそうで、みんな喜ぶわ♪
しかし現在高三の野球部員。軟式・硬式
合わせて推定5万人。えらいこっちゃ!
甲子園球場の土、何トン必要なんでしょ?
でも夢を壊すようだけど、甲子園の土って
高知あたりの砂浜と阪神合宿所近くの
砂浜の土のブレンドじゃなかったっけ?
でも、まぁあれだ。日本のどこで捕れた
フグでも下関に持って行けば「下関フグ」
になるのと同じか。気持ちの問題だな。
ところで今年のプロ野球の試合数は
どうなるんだろう。交流戦もオールスター
もなくなったけど125試合はタイトすぎる。
開幕からしばらくの日程を見てみると
DeNAとヤクルトは休みなし(!)
6月19日って言ったら、阪神は毎年
ここいらでスタミナ切れする時期。
それがここからのスタートとは・・・。
もうやぶれかぶれで、ある意味楽しみ♪
あぁ、今年も自虐的阪神ファンの
待ち望んだプロ野球シーズンが始まる。
鬱屈した日々はこれを聴いて脱力しよう!
本日の食事
朝 ブロッコリーとゆで卵のサンドイッチ
豆乳ヨーグルト(グレープフルーツ)
ポテチサラダ、ミニトマト、紅茶
たんぱく質 19.05 カリウム 803.82
食塩 1.08 カロリー 520.02
昼 ベジ餃子(たまねぎ、にら、蒸しなす
たけのこ、メンマ)、スープ(たまねぎ
キャベツ、にんじん、ミックスビーンズ
かぶ、ブロッコリー)、えびチリ春巻き
レタス、ブロッコリーの芽、杏仁豆腐
(パンナコッタ、黄桃、キウイ、ぶどう
みかん)
たんぱく質 17.91 カリウム 491.58
食塩 2.77 カロリー 442.3
血糖値 食前 126 食後 154
ひさしぶりに餃子を作った、皮から。
たった5個(の倍)のために市販の皮は
余るので買えない。で、粉をこねこね。
(薄力粉+強力粉+熱湯だけでできる)
最初の何回かは無残な出来だったけど
最近はいい感じに丸~くなってきた。
生タイプでいいところは生地が伸びるので
具が多少多くても水っぽくても問題なく
しっかり包んでくれる。水餃子にしても
破れない。触感ももちもち♪
同じ大きさに作るのは難しいけど。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(えのき
かぶの葉、板麩)、夏野菜のマリネ
(なす、かぼちゃ、パプリカ、オクラ)
納豆セット
たんぱく質 12.18 カリウム 743.25
食塩 1.46 カロリー 400.05
本日の結果
たんぱく質 49.14 カリウム 2038.65
食塩 5.31 カロリー 1362.37
------------------------
2週間分のリブレ。
こんなに優秀じゃないんですけど。