7月からコンビニや薬局でもレジ袋が

有料化されるって、なら調剤薬局もよね?

そうなると、家庭ゴミの袋はいずれ

自分で用意しないといけなくなる。

 

今現在はエコバックを持参してるけど

無料でもらえる所ではもらっている。

それがゴミ袋に転用できなくなる。

 

なんかそんな生地をアメトピで読んだぞ。

スーパーのゴミ袋売り場に人だかり、って。

また「買占め騒動」勃発するのかな?

 

エコバックと言えば大きいものと思って

いたけど、小さい店舗の軽い買い物用に

小さいバック作らねば。

 

ランチでコンビニを利用する人は

おにぎりやサンドイッチ程度でも

袋が必要になるのか~。ちょっと大変。

 

パニックになるのではなく、手作りマスクの

ように個性あるおしゃれなものでピンチを

乗り越える人がたくさん増えるといいな。

 

時代を逆行しているようにも思えるけど

便利にかまけて調子こき過ぎてたんだ。

ここいらで立ち止まって、不便を楽しむ

ってのも面白いかもしれない。

 

----------------------------

 

可愛いロゴ。下の点はモールス信号?

100均の「ナチュラルキッチン」に

新潟・燕のカトラリーが売ってる。→★

 

最近通販も始めたようだけど、100均の

商品を買うのに送料¥1000はお高い。

 

 

 

本日の食事

朝  あじフライサンド(レタス、きゅうり

   アーリーレッド、ミニトマト)、紅茶

   豆乳ヨーグルト(ゴールドキウイ)

 

   たんぱく質 18.69 カリウム 649.25

   食塩 1.94 カロリー 369.36

   血糖値 食前 99 食後 133

 

昼  バナナブレッド(くるみ、ラムレーズン)

   ホイップクリーム、レモンパイ

   (レアチーズクリーム、レモンカード)

   パンナコッタあじさい風

 

   たんぱく質 12.15 カリウム 265

   食塩 0.85 カロリー 524.85

   血糖値 食前 101 食後 140

 

冷凍パイシートをビタントニオのタルト

プレートにはさんで「ガッシャン」と焼いた。

下にレアチーズクリームが隠れてるんだ♪

 

今回はアメリカ産のレモンだったので

果汁しか使えなかった。次は「瀬戸内」

行ってみる?この季節はレモンだわ♪

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   スナップえんどう、にんじん、もやし)

   大豆たんぱくの青椒肉絲(ピーマン

   たけのこ)、納豆セット

 

   たんぱく質 18.69 カリウム 733.41

   食塩 2.56 カロリー 390.61   

 

本日の結果

   たんぱく質 49.53 カリウム 1647.66

   食塩 4.91 カロリー 1275.62

--------------------------

 

今日のリブレ。

お昼の食前血糖値で終了~。

来週の火曜日まで指パッチンになる。

 

なければないで開放感もあるけど。

課題はリブレを使わなくても

最低限、今の調子を維持できるか。