気温の高低差が激しい時期があったから
なのか冷蔵庫内の温度調節が狂い気味。
奥のほうにあったきゅうりが芯だけ薄緑
周りは濃い緑で、一瞬「これ何?」
チルド室の奥も半分凍っていた(汗)
ネットでのチラシ配信が少しずつ復活
してきている。いきなり行っての買い物より
下調べをして行った方が安心だものね。
夕食はダブついてる「なす」だなと思い
「あれはどんなんだっけ」と見てみた。
トルコ料理「坊さんの気絶」(笑)→★
坊さんが気絶するくらい美味しいんだって。
なすにたまねぎとトマトを刻んだものを詰め
砂糖を加え、30分煮る。30分~?
暑いから即却下!(笑)
料理のタイトル(特に外国由縁のもの)って
どうにもイメージできない不思議な物が
ある。小林カツ代さんが紹介していた
北欧スウェーデンのじゃがいもグラタン
「ヤンソンさんの誘惑」も。→★
日本にもそんな不思議な名前の料理が
あるかもしれない。「グレーテルのかまど」
あたりで紹介されてるかな?
本日の食事
朝 スパイス入りトースト(卵サラダ)
豆乳ヨーグルト(いちご)
ポテチサラダ、紅茶
たんぱく質 15.9 カリウム 580.09
食塩 0.98 カロリー 425.07
血糖値 食前 90 食後 104
昼 大豆たんぱくのソースカツ丼(レタス
キャベツ、小ねぎ)、味噌汁(わかめ
あさり、長ねぎ)、煮物(厚揚げ、オクラ
にんじん、こんにゃく)、抹茶ゼリー
(ホイップ、あんこ)
たんぱく質 16.83 カリウム 516.94
食塩 1.97 カロリー 493.3
血糖値 食前 101 食後 154
どんぶり飯ですっかりガッツリ気分だけど
ごはんは100g。野菜の方が量は多かった。
今日の葉っぱは南天の花(つぼみ)と葉。
赤い実でも花は白いんだね。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ
かぶの葉、かぼちゃ)、なすの田楽
(田楽みそ、ゆず味噌)、ピーマンと
ツナ缶の和え物、納豆セット
チーズケーキ
最後のチーズケーキ只今解凍中。
たんぱく質 16.25 カリウム 947.44
食塩 1.4 カロリー 388.77
血糖値 食前 140 食後 119
本日の結果
たんぱく質 48.96 カリウム 2044.47
食塩 4.35 カロリー 1307.14
-----------------------------
今日のリブレ。
それなりに食べると、それなりに上がる。