近くの防災無線から流れてくる放送は

そのほとんどが「迷い人のお知らせ」

認知機能が弱くなった人の迷子。

 

先週だったか、いつものように聞こえて

きて、耳を澄ませて聞いていると

「本日○時ごろ、市内△△で74歳の

男性が迷い人になりました・・・」

服装の特徴などを伝えた後に

「髪型は白髪のポニーテール・・・」

 

え?ポニーテールのじいさま?

おだやかな顔立ちかな?強面かな?

ショボクレかな?と「ポニーテール」に

くいつき、妄想が広がったのだった。

 

----------------------------

 

マスクの作り方?と思って観ていたら

作ろうと思ってからハマるまでの顛末

だった。その中で、ご自身の性格を

「往生際が悪く、執念深く、ポンコツ」と。

思わず「イテテテ・・・」と共感した(笑)

 

-----------------------------

 

それが何であれ、想像したものには

批評はつきもの(自身でも他者からでも)

 

批評と批判と誹謗・中傷。その境目は

きわめて曖昧なのだと思う。

 

ブログの世界でも些細なことに傷ついた

傷つけたと小競り合いはあるけれど

その多くは「傷」と呼べるものではない。

 

言われた本人が不愉快でも、本当の

事じゃん!と思える場合もある。

本人が迷惑だと思えばそれは「悪」と

決め付けるのも短絡的な気もする。

 

人間の中のごくごくプライベートな本性

とも言える部分を、さらけ出す、暴き出す

ようなTV番組が大嫌いだ。

 

 

 

本日の食事

朝  デニッシュ食パン、豆乳ヨーグルト

   (黄桃)、ポテチサラダ、カラートマト

   紅茶

 

   たんぱく質 10.38 カリウム 625.09

   食塩 0.72 カロリー 361.98

   血糖値 食前 118 食後 153

 

神戸屋のオレンジピールが練りこんである

デニッシュ食パン(レモンバージョンもある)

やはり糖質が高かったか・・・。

 

地味~なパッケージで美味しそうには

見えないけど、一度値下げ品で買って

気に入り、その後時々買っている。

 

それとは反対にパッケージは美味しそう

なのに、開封すると業務用?みたいに

素っ気なく(コンビニやスーパーに多い)

残念な気分になるものもあるし。

 

シンプルな3色刷り。オレンジを強調したい

んだろうけど、それにしてはインパクトなし。

 

昼  ぶっかけそうめん(ミニトマト、オクラ)

   昨夜のツナじゃが残り、てんぷら

   (大葉、チーズ入りちくわ、コーン)

   バナナミルクプリン

 

   たんぱく質 23.37 カリウム 897.29

   食塩 2.76 カロリー 614.7

   血糖値 食前 99 食後 123

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

    豆腐)、カレーチーズ焼き(なす

   ズッキーニ、たまねぎ、エリンギ)

   納豆セット

 

   たんぱく質 15.6 カリウム 751.97

   食塩 2.28 カロリー 390.88

   血糖値 食前 153 食後 94

 

本日の結果

   たんぱく質 49.35 カリウム 2274.35

   食塩 5.76 カロリー 1367.88

 

----------------------------

 

今日のリブレ。

夕食前の高い山。作っているときに

味見はしたけど、ここまで上がる?

30分「待て!」の後、食事。