今日の病院、入り口で体温チェックが追加
されてた。なぜか額ではなく首で計測
35.4度。それはそれで驚かれた(笑)
ええ、私は低体温の冷酷な人間ですとも。
政府の要請を無視して、都県境をまたぎ
通院してきた。しょうがないじゃん!
やけどの治り具合は遅々としてはいるが
快方に向かっているそうで、2週間前の
「多分大丈夫でしょう」から「多分」が取れ
「このまま外来で大丈夫」と言われた。
あ~入院・手術回避でよかったわぁ~♪
(一応心の準備はしておいたので)
次はまた2週間後。
手首の事は聞き忘れた(笑)
まぁ慣れてきてるし(そこか?)
帰りの会計で、先月分の支払いが
多すぎたそうで¥1200の返金♪
こういう「あぶく銭」は即使う事にしている。
診察結果もよくて気分アゲアゲだったので
早速買い物をして帰ってきた。
栃木と茨城のいちご、鹿児島のスナップ
えんどう、山形のさくらんぼ、メキシコの
アスパラ、宮崎のとうもろこし。
計算しながら買っておつりが¥22♪
電車やバスの中でマスクをしていない人
外している人、鼻出しマスクの人が
ボチボチ見られた。暑いけどね・・・。
そこを何とかお願いしますよ~!
知らないうちに私も密かに「マスク警察」に
なっていたのだった(笑)
本日の食事
朝 ドライフルーツパン、豆乳ヨーグルト
(甘夏、いちご)、ポテチサラダ
紅茶
たんぱく質 10.08 カリウム 609.52
食塩 0.71 カロリー 350.72
血糖値 食前 103 食後 146
昼 トースト(ハーフ)、サラダ、アスパラ
とうもろこし、クロテッドクリーム
いちご、さくらんぼ、オーツミルク
コーヒーゼリーの残り
たんぱく質 13.83 カリウム 520.73
食塩 0.63 カロリー 558.34
血糖値 食前 118 食後 127
今年初物のさくらんぼ&とうもろこし。
どちらも甘かった♪価格的にはもう
メロンもスイカも安いんだけど
そこはしばし静観。夏を感じるのは
もう少し先でいい。
フォローしているブロガーさんが何度も
「スタバのオーツミルクがお気に入り」と
書いていて、どんな物かと作ってみた。
材料はオートミールと水のみ。
・・・なぁ~んだオートミール水じゃん(笑)
特別美味しいと言うわけでもなく(薄い)
きっとスタバのはこれだけじゃなく
コーヒーでアレンジしてるんじゃないかな。
アーモンドミルクの方が100倍美味しいし。
コーヒーゼリーのくり抜いた残り少々。
クラッシュして+ミルク。
夜 雑穀ごはん、味噌汁(わかめ
油揚げ、絹さや)、サバ缶ハンバーグ
きのこのバター炒め(たまねぎ
しめじ、エリンギ、えのき)
ブロッコリー、そら豆、納豆セット
たんぱく質 23.82 カリウム 794.31
食塩 2.69 カロリー 480.06
血糖値 食前 89 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 47.73 カリウム 1924.56
食塩 4.03 カロリー 1389.12
----------------------------
今日のリブレ。
病院の帰りにちょこっと低血糖。
全粒粉ビスケットで補食。






