寒い1日だったけど、眠りにはちょうど良く

前日の寝不足を翌日に取り戻すパターン。

明日も病院なのでもう1パターン繰り返す。

 

-----------------------------

 

湘南は大変なことになっていたのね。

マスクの配布でもあったの?って思ったら

ただ行きたかっただけって、アホか~!

 

昨日の病院近くの大きなアーケードの

商店街(かつては日本一だった)も

かなりの人出で、カップルやグループも

多かった。状況が理解できないのかね?

 

----------------------------

 

今日からリブレ再開。今までは終わったら

気が抜けて、インスリンを忘れること数回。

改めて気合を入れていこう~!

 

----------------------------

 

「ゼリー固め」マイブームかも。

桜の花。大きめの薄い花びらが広がって

花の色も薄くて見えず、透明感も出ず。

味は甘味料と桜エッセンス。

 

同じ液の残りはこの通り。透明なバラ。

マヤ文明の遺物に「水晶のどくろ」ってのが

あったな~と検索をかけたら、なんですと!

すべて偽物だったって・・・。→★

 

あんこがあるので次は水まんじゅう♪

 

「小金井チーズケーキ」 美しい~♪→★

(小金井が思い出せなくて、立川だっけ?

それとも八王子だっけ?と検索をさ迷った)

 

ドライフルーツが練りこんであるの。

誕生日にはぜひこれをお願いしたい。

 

 

本日の食事

朝  枝豆チーズパン、豆乳ヨーグルト

   (りんご、パイナップル)、サラダ

   (トマト、コーン、ツナ)、紅茶

 

   たんぱく質 16.32 カリウム 549.09

   食塩 1.21 カロリー 575.18

   血糖値 食前 127 食後 100

 

この後低血糖(赤)ギリギリまで落ちて

また上昇。インスリンの量が多いのかな?

まだ1日目でリブレ自体が不安定だけど。

 

昼  残り物家弁当(炊き込みごはん)

   ほうれん草ごまあえ、煮物(にんじん

   さつまあげ、こんにゃく、高野豆腐)

   ベビーチーズ入りかぼちゃのコロッケ

   卵焼き、ゼリードーナツ(キウイ)

 

   たんぱく質 17.88 カリウム 734.24

   食塩 1.9 カロリー 472.35

   血糖値 食前 124 食後 153

 

夜  雑穀ごはん、キムチ、味噌汁

   (わかめ、えのき、豆苗)、揚げだし

   (なす、ピーマン、豆腐)、納豆セット

 

   たんぱく質 15.99 カリウム 630.13

   食塩 1.88 カロリー 292.66

   血糖値 食前 128 食後 108

 

リブレ初日。まずまず。

 

本日の結果

   たんぱく質 50.19 カリウム 1913.46

   食塩 4.99 カロリー 1340.19