今日は初期の目安だった4月12日だけど
状況は悪くなるばかり、先行きはまだまだ
見えないねぇ。次は緊急事態宣言が
終わるゴールデンウィーク明けの1ヶ月後。
まるで予想がつかないけど、世の中が
激しく荒れていないといいのだけど。
一応の沈静化を見せている武漢が
ここのところエラそうな発言をしているのが
何気に腹が立つ。世界中に飛び火した
火事の火元はお前のところだろ~が!と。
色んな情報が飛び交って、ついつい基本を
忘れてしまう。原点に戻って考えれば
空気感染はしないのよね?物についた
ウィルスは24時間で死ぬって本当?
熱に弱いならスチームかけたら大丈夫?
気温の高い夏になったら沈静化する?
-----------------------------
今月は誕生月なので「おめでとうメール」が
月初めからちょろちょろと届いている。
全部がDMで(だって誕生日はまだまだ先)
この商品を誕生月特別割引でという内容
ばかり。以前のように無条件でクーポンを
くれるところはひとつもなくなってる。
無印は先週利用したので、来月上旬に
¥500のクーポンがいただける。
------------------------------
家にこもっていると生の街の様子が
わからなくて、それも不安の素になる。
持病さえなければ、一人暮らしは家族に
感染する(させられる)リスクがなく
少しは安心感が得られて精神的にも、
ゆとりが持てるのに。
気分が沈まぬように、落ち込む事がない
ように、希望が持てることを探さないと。
本日の食事
朝 ホットサンド(チーズ、ツナ
キャベツ)、トマト、サラダ
(コーン)、豆乳ヨーグルト
(ブルーベリー)、紅茶
たんぱく質 17.73 カリウム 507.32
食塩 1.26 カロリー 469.17
昼 いなり寿司(五目おこわ)、卵焼き
甘酢しょうが、ブロッコリーの芽
酢の物(きゅうり、ちくわ、わかめ)
煮物(こんにゃく、高野豆腐、車麩
しめじ、かぼちゃ、にんじん
アスパラ)、ヨーグルトゼリー
(いちご)
たんぱく質 14.55 カリウム 758.4
食塩 3.1 カロリー 445.5
血糖値 食前 113 食後 145
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ)
長ねぎ、板麩)、たらのパン粉焼き
ブロッコリー、カラーピーマンのマリネ
納豆セット
たんぱく質 17.79 カリウム 711.76
食塩 1.42 カロリー 337.78
本日の結果
たんぱく質 50.07 カリウム 1977.41
食塩 5.78 カロリー 1252.45