ニュース番組で見る上空からの渋谷の
交差点を渡る人達はありんこに見える。
小さい子供がアリの行列や巣に
薬を撒いたり、水で水没させたりして
うろたえるところを楽しんでるような事を
天の神様もやってるのかなぁ~。
松ちゃんは「自分は渋谷の交差点カメラを
ずっと観察してるから」と言ったけど
彼らの外出する事情や職業なんて
見た目だけではわからない。極端な話
チャラそうな若者が看護・介護職だったり
年寄りがただ遊びに出たのかもしれない。
30万円はどう考えても私には関係が
ないようなので、ここは一時頂いたけど
寄付した、という事にしようと思う(笑)
こちらから見たら、ただ利用しないで済む
事だけど、休業要請を受けた側にすれば
微々たる保障で生活の糧をなくす訳で
それは「死」にも相当する事になるんだな。
本日の食事
朝 トーストサンド(キムチ、きゅうり
ゆで卵、タルタルソース)、いちご
ポテチサラダ、豆乳ヨーグルト(黄桃)
たんぱく質 21.63 カリウム 731.76
食塩 1.97 カロリー 792.49
血糖値 食前 127 食後 122
パスコの超熟10枚切、サンドイッチ5回分。
ムーミンホットサンド、フライパンホット
サンド、フツ~のサンドイッチ、今日の
2枚合わせで片側焼きのトーストサンド
明日は何にしよう?
昼 あさりのパエリャ(カラーピーマン)
アヒージョ(えび、ブロッコリー
ブラウンマッシュルーム、芽キャベツ)
サラダ、リングゼリー(ミックスベリー)
たんぱく質 12.78 カリウム 731.06
食塩 1.37 カロリー 423.11
何か別の物に見える・・・。加湿器?
歯ブラシ立て?(笑)
下はヨーグルトゼリーを合体。理想としては
レアチーズケーキだけど。冷凍のミックス
ベリーは洗っても赤いドリップが出続けて
せっかくの透明ゼリーが濁ってしまった。
こういうものはたいてい3個はできるので
(シリコンのドーナツ型も6個取りだし)
あと2個(セット)あるのだ~♪
これで毎朝のフルーツヨーグルトよりも
カロリー&たんぱく質&カリウムが
低いなんてラッキー♪
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
たまねぎ、にんじん、かぼちゃ)
豆腐ときのこのあんかけ(しいたけ
しめじ、えのき)、納豆セット
たんぱく質 15 カリウム 745.76
食塩 1.95 カロリー 290.33
私、「あんかけ系」がめちゃくちゃ下手で
いつもすぐにシャバシャバになる。
今日は調べて、片栗粉・1、水・2の割合で
やってみたら、いつもよりはうまく行った。
だいたいは「野生の勘」でやってきたけど
「基本」を知る事は改めて大事だわ・・・。
本日の結果
たんぱく質 49.41 カリウム 2206.58
食塩 5.29 カロリー 1505.93