日中のほとんどをラジオを聴いて過ごして
いるんだけど、昨日の放送から変化が
見られるようになった。
ますスタジオのMC席のテーブルに
透明アクリルのついたてが設置された。
対面での飛沫感染防止。
「拘置所や刑務所の面会のよう」だって。
コメンテーターもスカイプや電話での
出演が目立ってきた。TVのニュースも
キャスター席は随分間隔が離れている。
夕方は今回陽性になった宮藤官九郎さんが
月曜レギュラーの番組がありアシスタントの
女性は今週いっぱい出演を見合わせている。
ここまで来るともう一般・著名人を問わず
誰がいつ感染してもおかしくない状況。
「オールスター感謝祭」をあくまでも強気で
放送しようとしていたTBSも、同じ業界人の
志村さんの訃報や宮藤さんの感染は
さすがにこれは身内の問題と思ったか
その考えを改めさせられたよう。
「知らない誰か」と「知ってる人・身内」
では、思いやる気持ちにかなりの差が
あることは仕方ないことなのか。
だけど、家族は発病してからは会えず
亡くなる時も看取れず、火葬にも参列
できず、お骨になってからやっと会える
って、酷すぎる。
今も世界中に内戦や紛争は絶えないけど
多くの国を巻き込んでの世界大戦的な
戦争はしばらくない。外国の首脳たちが
「これは戦争なのだ」と言っているけど
戦争で多くの人命が奪われることの
代わりに、一見平和に暮らしている
世の中で、人口調整のような意味で
疫病が流行るってことはあるのかな?
と不謹慎にも思ってしまった。
私の運命はもう決まっているのだろうか?
本日の食事
朝 野菜とゆで卵のピタパン(レタス
ベビーリーフ、きゅうり、トマト
アーリーレッド)、豆乳ヨーグルト
(いちご、ブルーベリー)
コールスロー、キウイ
たんぱく質 15.51 カリウム 718.64
食塩 0.7 カロリー 436.11
血糖値 食前 124 食後 120
昼 甘栗おこわ、お吸い物(わかめ
花麩、小ねぎ)、煮物(こんにゃく
にんじん、しいたけ、しめじ、かぼちゃ
さつまあげ、たけのこ、さやいんげん
さつまいも)、かにかまの花しゅうまい
(はんぺん、たまねぎ)、レタス
たんぱく質 14.67 カリウム 672.38
食塩 2.81 カロリー 476
血糖値 食前 137 食後 142
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(もやし
レタス)、厚揚げとなすのチリソース
(たまねぎ、小ねぎ)、納豆セット
たんぱく質 20.22 カリウム 771.93
食塩 2.08 カロリー 553.09
血糖値 食前 120 食後 111
本日の結果
たんぱく質 50.4 カリウム 2162.95
食塩 5.59 カロリー 1465.2