ここ何回か立て続けにスーパーで異変を
感じていた。まだ明るい夕方近くなのに
まず、いつもの大粒納豆がない!
どころか納豆そのものが品薄。
またどこぞのTVで「納豆で免疫力をつけ
コロナに立ち向かおう!」みたいな特集を
やってた?と思っていたら、野菜や果物の
棚にも欠品(売り切れ)が目立つように
なった。何かあった?
で、今日になってネットのニュースで判明。
東京都の「外出自粛」だった。
買いだめをするためにスーパーは
開店から大行列だったとか。
そういえば今朝、病院へ向かう道で
私の前を歩いていた老人男性。
左手にトイレットペーパー12ロール。
右手には大袋いっぱいのカップラーメン。
あれも買いだめだったのか。
私が住んでいるのも近くのスーパーも
住所は埼玉県。でも道を渡れば東京都。
あ~、東京都民の仕業だったのね。
だって、埼玉県は自粛とか言われてない。
今日スーパーで大行列して買いだめした
やつらは、間違いなくトイレットペーパーも
買いだめしてるね。学習しないなぁ。
都知事が言ってるのは「外出自粛」で
「外出禁止」ではない。買い物って完璧に
したつもりでも買い忘れは必ずあって
結局は再び足を運ばなければいけない
って事がよくあるじゃないの。
どうも今回の出来事は都内のプチ富裕層
が住む地域や都県境に多かったらしい。
ひたすら下品。
病院帰りに寄った下町の激安スーパーは
いつもと同じ、極めて常識的な混雑だった。
まるで小動物がそのまま巨大化したような
低脳ぶり。未経験の自粛・ひきこもりで
動物的な本能が、ただ生き延びるために
食べることにしか興味をなくしたのか?
買いだめしたもので、どんな食事を作って
いるのか見てみたいなぁ。
本日の食事
朝 グラハム食パントースト(ゆずジャム)
豆乳ヨーグルト(キウイ)、サラダ
(トマト、コーン、アルファルファ)
紅茶
たんぱく質 10.14 カリウム 588.75
食塩 0.51 カロリー 357.77
血糖値 食前 114 食後 67
食後2時間がちょうどバスの中。
チェルシーと小さいキャンディーで
1時間後111に回復。
昼 カスタードクリームパイ(バナナ
いちご)、コーヒーゼリー(ホイップ)
紅茶
たんぱく質 14.52 カリウム 540.61
食塩 0.66 カロリー 643.06
血糖値 食前 93 食後 78
今日も帰りは15時過ぎ。寝不足の上に
途中で重い買い物をして(りんご5個)
もうふらふらだったので、タルト台を
焼いてる時間はない。で、これで
冷凍のパイシートをぎゅっとプレス焼き。
いちごを今日中に片付けなければ
ならなく、頭の中が「いちご脳」だった(汗)
(写真はお借りしました)
夜 発芽玄米ごはん、キムチ、味噌汁
(わかめ、えのき)、ほうれん草と
しめじのガーリックバター炒め
オイルサーディンのチーズ焼き
納豆セット
たんぱく質 24.63 カリウム 903.39
食塩 2.79 カロリー 505.16
血糖値 食前 143 食後 107
本日の結果
たんぱく質 49.29 カリウム 2032.75
食塩 3.96 カロリー 1506.99