トイレットペーパーホルダーは快調。

あれからくるくると軽やかに回る。

もっと早く対処すればよかった。

ついでに夜だけではあるけど、白米を

玄米に変えて、こちらもすこぶる快腸。

 

------------------------------

 

マスクやトイレットペーパーの不足に加え

ティッシュペーパーもそれに続く。

買占め体質の客を美味しいと思ったか

「だったらまとめて売ってやろう」と

ネットでは「大量のセット売り」が発生。

 

-------------------------------

 

先月、図書館に本を返却に行った時の事。

ロビーで「読み聞かせの会」をやっていて

帰る途中、そこにいた年配のご婦人に

呼び止められ満面の笑みで「これどうぞ」

と折り紙で作ったしおりを手渡された。

ご丁寧に透明な小袋に入っていた。

(実はこれ2度目)

 

一度は断ったのに無理やり押し付けられ

仕方なくもらって帰ってごみ箱に捨てた。

こういうの、本当に困る。作った本人の

思い入れが満載の「つまらないもの」

 

この記事→★

傍観者の目線で見ると、賞賛に値する

事だけど、もし当事者(もらう側)だったら

私は気持ちだけ頂いて100%お断りする。

こんなものいらない、喜べない。

 

少女の純粋な志は否定するものではない

けど、何でもありがたいなんてことはない。

 

何かというと「弱い者」、「施しの対象」と

して高齢者施設とか養護施設とか登場

するけど彼らは本当に心から喜ぶのか?

売れ残ったクリスマスケーキを喜ぶのか?

 

こういう「ボランティア」的な事は

「何をしてあげたか」の自己満足ではなく

「どう役に立ったか」ではないかと思う。

 

 

 

本日の食事

朝  よもぎ白あんぱん、豆乳ヨーグルト

   (ブルーベリー)、サラダ(コーン

   ラペ)、紅茶

 

   たんぱく質 12.15 カリウム 572.92

   食塩 0.31 カロリー 335.26

 

残っていたので白あんを使ったけど

やっぱり小豆あんがベストマッチだ。

 

昼  カレーがけオムライス(たまねぎ

   ピーマン、マッシュルーム)、スープ

   (たまねぎ、にんじん、スナップ

   えんどう、ミックスビーンズ、大根)

   いよかん

 

   たんぱく質 16.14 カリウム 705.12

   食塩 1.77 カロリー 506.92

 

オムライスの中身はケチャップなしの

ガーリックバターライス。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   えのき、小ねぎ)、ちくわのツナキムチ

   マヨ焼き、アスパラのマリネ

   納豆セット

 

   たんぱく質 20.64 カリウム 743.34

   食塩 3.3 カロリー 531.01

   血糖値 食前 135 食後 124

 

本日の結果

   たんぱく質 48.93 カリウム 2021.38

   食塩 5.38 カロリー 1373.19