昨日は神奈川の山沿い大雪だったのね。

でも晴れているのに今日は昨日よりも

寒くない?と気温を見れば13℃。

基礎体力をつけておかないと、ウィルスに

つけこまれてしまう。

 

「引きこもり」を決めたつもりが、3日めで

あえなく挫折。振り込みを忘れていた・・・。

ついでにスーパーや薬局へ寄ったけど

相変わらずトイレットペーパーは皆無。

 

マスクや除菌スプレーもだけど

ここで一気に大量生産すると

きっと後で大きな「揺れ戻し」があるので

メーカーは「生産調整」をしてるんだろうな。

と言うことは、まだまだ不足は続くのか。

 

これを良い機会ととらえて「買い占め」では

なく「備蓄」の大切さを身に染み込ませよう。

 

つい最近「チコちゃん」で「人間は群れを

作る動物だから~」という答があったけど

問題の内容をすっかり忘れてしまった。

「私は群れない動物だけどね」と思って

観ていたけど、気になって仕方ない(汗)

 

「群れない動物」は「忘れやすい動物」でも

あるんだな(開き直り・笑)

 歳を取るのは素敵なことです

 そうじゃないですか

 忘れっぽいのは素敵なことです

 そうじゃないですか 

 悲しい記憶の数ばかり

 飽和の量より増えたなら

 忘れるより他ないじゃないですか

                「傾斜」

 

 

本日の食事

朝  木の実のパン(くるみ、アーモンド

   スライス、レーズン、クランベリー)

   豆乳ヨーグルト、グリーンサラダ

   (コーン、ラペ)、紅茶

 

   たんぱく質 11.61 カリウム 444.92

   食塩 0.54 カロリー 437.15

 

昼  雑穀ごはん、アーモンドスライス

   カレー(たまねぎ、にんじん、トマト)

   揚げなす、かぼちゃ、ささがききんぴら

   福神漬け、塩きゅうり、6Pチーズ

   オレンジ、レタスとかぶの昆布あえ

   オープンオムレツ(たまねぎ、ピーマン

   パプリカ)、わさび菜

 

   たんぱく質 15.63 カリウム 853.27

   食塩 2.62 カロリー 562.28

   血糖値 食前 108 食後 127

 

自分でも「え?多くないか?」と思ったけど

いつものカレーは大皿にあれこれと

盛っているので、今日はばらしただけ。

栄養計算上も血糖値もいつも通り。

 

2日目のカレーは深みが増していた♪

 

夜  雑穀ごはん、味噌汁(レタス

   もやし)、大豆たんぱく甘酢あんかけ

   (たまねぎ、にんじん、ピーマン)

   お昼の残り昆布あえ、納豆セット

 

   たんぱく質 20.61 カリウム 592.32   

   食塩 2.07 カロリー 434.7

 

本日の結果

   たんぱく質 47.85 カリウム 1890.51

   食塩 5.23 カロリー 1434.13