朝から半日、「FLASH」のおさらい。
「回転しながら軌跡に沿って動く花」を
作るのにいっぱいいいっぱい(汗)
最初から覚えるのではない。
昔できたことを忘れただけ。
だからできないわけがないと信じる。
いい加減、昔の物ではなく新作を作って
公開したいので。前に進むのだ!
「FLASH」自体はもう使われてないソフトで
Amebaでも昨年秋にお絵かき機能が
終了している。でも、使いようによっては
まだまだ便利なソフト。Amebaに上げる
にはFLASHのswfファイルをgifファイルに
変換する。(貼るのは簡単だが画質が
落ちるし、何よりもファイルが大きくなって
滑らかに動くものは載せられない。
mp4ファイルに変換してYOUTUBEに登録
した後、そこから引っ張ってくるのは
面倒だけど元の画質は保たれる。
今日はそんなテストもやってみた。
googleのアカウントが本名になっていて
慌てたけど、別アカウントを作成。
これがgifバージョン。
これがmp4バージョン。
花がくるくる動けば「ちびまる子ちゃん」の
背中から花が飛び出していくシーンが
作れる。(何を求めているんだか・笑)
久しぶりに「お勉強」っぽい事をやって
目の疲れは半端ないけど、没頭できる事が
あって成果が形になる(かな?)と楽しい♪
本日の食事
朝 ツナトースト(たまねぎ、ピーマン)
豆乳ヨーグルト(いよかん、ピール)
温野菜、紅茶
たんぱく質 16.14 カリウム 829.07
食塩 1 カロリー 514.36
血糖値 食前 130 食後 167
食後のピークはここだった(汗)
昼 ココアシフォンケーキ、バナナ
ホイップクリーム、カフェ・オ・レ
りんご
たんぱく質 9.21 カリウム 300.94
食塩 1.24 カロリー 512.55
血糖値 食前 87 食後 103
血糖値大爆発を覚悟!と思ったけど
それほどでもなかった。安心食材が増えた。
ケーキを焼いた後、余熱がもったいなく
フルグラと大豆粉のクッキーを焼いてみた。
薄力粉をグラハム(粗挽き)粉に変更。
ザクザク感がでた。レシピ→★
1枚につき糖質4.74、たんぱく質2.01
カリウム22、カロリー41。補食には良い。
補食(味見?) フルグラクッキー2枚
たんぱく質 4.02 カリウム 44.2
食塩 0.04 カロリー 82
もうすぐバレンタインなので、これも昔の。
私自身はあまり季節のイベントには
関心がないんだけど、そういうテーマで
考えないと「とっかかり」が見つからない。
ここ何日かは眠るときに頭の中で展開の
方法とか考えてる。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(豆腐
かぶの葉)、白身魚の甘酢あんかけ
(にんじん、たまねぎ、ピーマン
きくらげ、もやし)、納豆セット
たんぱく質 18.39 カリウム 771.89
食塩 0.95 カロリー 376.2
血糖値 食前 140 食後 102
本日の結果
たんぱく質 47.76 カリウム 1946.1
食塩 3.23 カロリー 1485.11