どこで切る?
その1
これ最初に見た時「へぇ~今時はステーキ
じゃなくてソテーキってのがあるんだ~」と
思った(笑)スペース空けてくれ~。
その2
どこで切るんだぁ~!「まるり」で切る(笑)
------------------------------
ちょっと思い立ってなぐり描きで確認。
「スキップ」の仕組み、だいたいわかった。
「スキップ」1サイクル(2歩)最低限必要
な絵は10枚。こんなんでもそれらしく
見える目の錯覚(アニメーションって
不思議・・・。
標準の走りは6枚。歩きは8枚。
-----------------------------
明日はまた形成外科。先週より10分早い
予約。あれ~?建国記念の日と連休?と
思ったけど、平日だった。
今年からは6月と10月、12月は祝日なし
なのね。10月の体育の日は、7月24日
今年の東京オリンピックの開催日に
移動。また昭和が遠くなる。
さ、今日も早めに寝よう。
本日の食事
朝 米粉のフルーツカスタードトースト
(パイナップル、キウイ、黄桃、いちご
ブルーベリー、カスタードクリーム)
豆乳ヨーグルト、温野菜、紅茶
たんぱく質 11.7 カリウム 684.1
食塩 0.63 カロリー 435.06
血糖値 食前 105 食後 100
ほとんど枯れたミントと残り物カスタード。
缶詰と冷凍のフルーツが奇跡的に集合♪
朝からテンション上げ上げ。へへへ♪
昼 土鍋釜飯(ごぼう、しいたけ、絹さや
かまぼこ、鮭、にんじん、たけのこ
卵焼き)、お吸い物(つみれ、花麩
海苔、小ねぎ)、ミニこんにゃく田楽
(田楽味噌、ゆず味噌)、かぶ塩もみ
りんご
たんぱく質 18.81 カリウム 540.49
食塩 2.47 カロリー 403.16
血糖値 食前 95 食後 147
私の場合、ごはんは1食につき120gに設定。
1合弱炊くとちょうど3回分になる。
今日は1合強炊いたのでその誤差が
血糖値に出たのかもしれない。
夜 発芽玄米ごはん、大葉味噌
味噌汁(わかめ、まいたけ、小ねぎ)
酢の物(ピーマン、パプリカ、マロニー)
厚揚げと小松菜の煮浸し、納豆セット
たんぱく質 15.9 カリウム 601.19
食塩 2 カロリー 390.09
血糖値 食前 124 食後 108
本日の結果
たんぱく質 46.41 カリウム 1825.78
食塩 5.1 カロリー 1228.31