今朝は昨日より)1時間早い起床。
やればできるじゃん!(言ったからにはね)
それだけでも朝食の支度には余裕ができ
昼の時間も長く感じる。大切なのは継続。
-----------------------------
ネタ切れの食事にカツを入れようと
マクロビ雑誌を見てみた。出版は15年前。
確か1年に2回の発売で12冊で終了。
「クロワッサン」特別編集の「ビオ」
見たレシピを忘れそうなので、料理の
タイトルだけで簡単なインデックスを作る
ことにした。本をめくりながらのPC入力は
体勢に無理があるので、スマホの
メモアプリで入力→PCにメールで送って
編集。1冊につき50~60のレシピがある。
凝ったレシピもあるけど、基本はシンプル。
あれもこれも入れて何の味だかわからなく
なるようなものはない。体によいといわれる
食材でも、使いようによっては料理に
なったりゴミになったりするってことか。
薬が毒にもなりうるのと同じか?
-------------------------------
今日は小豆カイロの中袋を足指の上に
置いている。そこが一番冷える。
病気が発覚したきっかけが足裏の
低温やけど(湯たんぽ)で一時は壊疽に
なりかけて足首から切断の危機に
陥ったのでくれぐれも温度には注意して
木綿の靴下と冬用の靴下の間に入れてる。
Amazonにはこんな発熱ソックスがあった。
こんな炎が燃えている電熱ソックス
やけどが怖いので買えないでいる(笑)
本日の食事
朝 ゆずジャムとクリームチーズのパン
豆乳ヨーグルト(黄桃)、温野菜
紅茶
たんぱく質 13.71 カリウム 692.54
食塩 0.84 カロリー 545.56
血糖値 食前 95 食後 130
昼 チーズ入りポンデケージョ
ラタトゥイユのオムレツ、サラダ
(スイスチャード、ひよこ豆、りんご)
サイリウムわらびもち(黒みつ)
みかん
たんぱく質 15.42 カリウム 504.73
食塩 1.9 カロリー 507.03
ひとつだけみかんが残っていた~。
ズバリ!学級委員長の丸尾くんでした(笑)
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(大根、豆苗
油揚げ)、さばフィレ缶のひとくちフライ
菜の花の辛子あえ、ミニトマト
タルタルソース、納豆セット
たんぱく質 20.39 カリウム 634.69
食塩 1.65 カロリー 528.89
本日の結果
たんぱく質 49.52 カリウム 1831.96
食塩 4.39 カロリー 1581.48