右耳の変化。雑音は微妙に大きくなって
気になったり、ならなかったり。
トイレを済ませた後の水の流れる音が
響く。普段聞こえない(周波数?)音が
いつもの音にかぶって聞こえる。
水の流れ方、わずかな途切れ方まで
わかる、高音でかなり緻密なレベル。
それが夕食の支度をしている時には
シンクの水道音までもが金属のボウルに
小さくて固いものがぶつかるような音に
なって、かぶって聞こえるようになった。
鍋で煮込んでいる「グツグツ」音も(驚)
ちょっと邪魔と思ってイヤフォンをつけて
みたら、全然変わらず。ってことは
「聞こえてた」のではなく「響いてた」?
初めての経験、不思議現象。
でも、もしかしてこれって「特殊能力」?
これで国家の危機を救えたりして(おい!)
とりあえず明日、外出して外の世界で
聞こえる(響く)音を確認してみよう~♪
と食後に水道水を流したら、あらら~
水道水に対する「特殊能力」は消えていて
「峰不二子」(何で?)になり損ねた(笑)
悪いのは耳?それとも脳?(爆)
本日の食事
朝 コーングリッツパンのチーズトースト
豆乳ヨーグルト(パイナップル)
温野菜、紅茶
たんぱく質 15.42 カリウム 686.04
食塩 1.13 カロリー 503.91
昼 ペペロンチーノ(ブロッコリー
芽キャベツ、揚げしらす)、ポタージュ
(にんじん、かぼちゃ、たまねぎ)
目玉焼き、ラタトゥイユ(たまねぎ
にんじん、なす、しめじ、ピーマン
パプリカ、かぼちゃ、アスパラの茎)
たんぱく質 19.68 カリウム 651.99
食塩 2.57 カロリー 453.17
血糖値 食前 122 食後 142
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
厚揚げ)、おでん(結びしらたき、大根
昆布、さつまあげ、いわしつみれ
はんぺん、ちくわ)、納豆セット
たんぱく質 15 カリウム 592.96
食塩 5.18 カロリー 1256.67
おでんの湯気で曇ってる(笑)
結局、雪は一粒も降らなかったので
クリームシチューにはならなかった。
でも、今シーズン一番に冷え込んでいる。
本日の結果
たんぱく質 50.1 カリウム 1930.99
食塩 5.18 カロリー 1250.67