半日留守にすると家の中は冷え込む

という事を昨日の帰宅時に知った。

寒くて最初にしたのは毛糸のスカートを

はくこと。(子供の頃は毛糸のパンツ・笑)

 

その次は台所の蛍光灯の取替え。

数日前から点いたり消えたり、あれ~?

確かLEDに換えたのにな~と思ったら

そこだけ普通の蛍光灯だった、何で?

 

ただでさえの高所恐怖症に加えて病気で

足腰が定まらない。広い丈夫なテーブル

ではあるけど高さ70cmが怖くて仕方ない。

片手で照明器具の淵につかまり、片手で

蛍光灯の交換。これが苦手なんだな~。

あっちをねじり、こっちをねじりして完了。

 

ドーム(スチーム容器)をかぶせて保存。

 

お見苦しいものを・・・(笑)

下からスポンジケーキ、焼きチーズケーキ

レアチーズケーキ、ケーキクラム。

ナイフではなく、スライス用のワイヤーを

使用。

 

コーヒー味があまり好きではないので

ティラミスの大ブームを完全スルーした。

そのせいでマスカルポーネのさわやかさを

去年初めて知った(遅い・・・)

 

で、昨日うっかり忘れていたけど

こんなに小さいのに(6分の1)230kalも。

まるごと1個なんてとんでもなかった(汗)

 

材料費約¥600。

今日、いつも読んでいるちち子さん

ブログに行ったら、昨日のイブは千疋屋の

1個¥600のイチゴショートを奮発したと

書かれていて、あ~同じお値段だぁ~と。

 

もし、目の前に千疋屋のケーキと

今回家で作った物の材料を並べられて

「どっちを選ぶ?」と聞かれたら私は

迷わず材料を選ぶと思う。作る過程の

「トホホなスリル(私、失敗するので)」も

楽しめるし、次に繋がる経験もきっとある

と思うので。そして大事な事に気がつく。

私、食事制限があるんだった!

 

でも、もし健康体であったなら

迷わずに千疋屋を選ぶと思うけどね。

 

 

本日の食事

朝  丸パン(ゆずジャム)、豆乳ヨーグルト

   (ミックスベリー)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 11.64 カリウム 677.04

   食塩 0.63 カロリー 468.35

   血糖値 食前 128 食後 115

 

昼  ペンネのグラタン(たまねぎ、しめじ

   ミニトマト、ブロッコリー)、スープ

   (たまねぎ、にんじん、コーン、オクラ

   ひよこ豆、豆苗、さやいんげん)

   チーズケーキ、みかん(なぜこれ?)

 

   たんぱく質 22.59 カリウム 875.4

   食塩 1.69 カロリー 703.01

   血糖値 食前 123 食後 144

 

日程的に明日が年末のゴミ収集最終日?

と思って冷蔵庫の整理を始めたけど

市役所HPで確認したら30日が最終だと。

執行猶予をもらえた気分。でもご苦労様。

 

こういう事って「役所がやる事」と考える

のと「人がやる事」と考えるのでは

ありがたさの程度が違ってくる。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   スナップえんどう)、鮭のちゃん

   ちゃん焼き(たまねぎ、にんじん

   ピーマン、もやし)、納豆セット

 

   たんぱく質 15.96 カリウム 538.49

   食塩 0.98 カロリー 337.86

   血糖値 食前 135 食後 後ほど

 

リブレ1日目。まだ不安定。

実測でも高めだけど食前は152だった。

2週間、優秀に働いてくれるといいな。

 

本日の結果

   たんぱく質 50.19 カリウム 2090.93

   食塩 3.3 カロリー 1509.22