火曜日ぶりに外に出た(笑)
スーパーは行くたびに正月用品や食材が
増えている。まだ早いでしょ~?
今年は正月休みのコンビニもあるそうで
こういう季節の節目のイベントとかって
「演出」しなければ、ただの「普通~の日」
なのよね。「餅も買えない」とはよく言う
貧乏の例えだけど、餅なんかなくても
正月はやって来るし、過ぎて行く。
何も特別な事はしないと決め、実行して
みると案外快適だったりもするわけで。
なんでも手軽に買えると思っている緩んだ
緊張感のない頭にはいい刺激かも。
----------------------------
面倒くさいことを「大変」と言い換え
やりたくないことを「できない」と
言い換えてないか?私。と、ふと思った。
---------------------------
PCのブラウザには時々不思議なものが
現れる。昨日見たもの、ちょっとリアル
だったので絵にしてみた。何に見える?
厚みがあってギザギザで濃いピンク色。
クリックしたら肉屋のHPに飛んだ。
これ「ニワトリのとさか」だった(恐)
子供の夜尿症に効くんだって。
レビューに「甘辛く煮付けたら子供が
喜んで食べました」とあった。
---------------------------
何で今までそうしなかったのか?
栄養計算の食品名に毎日変わらない
食べ物を一括登録した。これで入力が
簡単になった♪マンネリのワンパターン
にも利点があるってことだね。
本日の食事
朝 トースト(アーモンドフロランタン風)
豆乳ヨーグルト(黄桃)、温野菜
紅茶
たんぱく質 15.72 カリウム 800.04
食塩 0.7 カロリー 572.31
昼 塩焼きそば(豆苗、もやし、卵
具入りラー油)、中華スープ(あさり
大根、小ねぎ)、れんこんまんじゅう
(桜えび)、豆乳プリン(きなこ、黒みつ)
ビジュアル悪っ!
たんぱく質 20.4 カリウム 657.34
食塩 3.14 カロリー 363.5
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
長ねぎ、板麩)、ツナ野菜炒め
(キャベツ、たまねぎ、にんじん
ピーマン、パプリカ、もやし)
納豆セット
たんぱく質 14.4 カリウム 580.12
食塩 0.76 カロリー 262.58
血糖値 食前 118 食後 111
本日の結果
たんぱく質 50.52 カリウム 2037.5
食塩 4.6 カロリー 1198.39