遅い朝ごはんの支度をしていたら
ピンポ~ン♪ ヨドバシから荷物が届いた。
昨日の夜、壊れたハンドミキサーに通電
してみた。今回はどのダイヤルも反応せず
あ~こりゃ買い替えだ!とネットで注文した
のが午後9時近く。届くのは月曜のはず。
そんなに急がなくていいんですけど~。
ポイントがあったので¥250引き。
せっかくなのでお昼に試運転。
今度のはビーターが大きめで作りが細い。
なので洗いやすく乾きも速い。速度的にも
気分的に少しパワーアップしたかな。
毎回失敗で鬼門の生クリームの泡立ては
克服できるだろうか?
-----------------------------
腎機能保持のために毎日1500ccの
水分摂取を言い渡されている。
単純に計算すれば、起きてから昼食まで
夕食まで、寝るまでに500ccずつ。
各種のお茶を日替わりのローテーションで
たっぷり1度に作り、薄めて飲んでいるが
結構きついのだ~。ウォーターサーバー
の気持ちがよくわかる(謎)。
本日の食事
朝 さばフィレサンド(水菜、レモン
ミニトマト、酢たまねぎ、ブロッコリー
の芽)、温野菜、豆乳ヨーグルト
(ミックスベリー)、紅茶
たんぱく質 19.26 カリウム 798.34
食塩 1.19 カロリー 515.72
血糖値 食前 112 食後 161
昼 にんじんパンケーキ、にんじんと
かぼちゃのポタージュ(たまねぎ)
クリームチーズにんじん
たんぱく質 16.23 カリウム 619.47
食塩 2.32 カロリー 508.72
血糖値 食前 86 食後 137
やっぱりペーパーをしっかり折らないと
こんなになるんだ~。あっという間に
縮んでるし、にんじんを乗せたら重みで
沈むし。コゲてもいいからペーパーなし?
「ヘタレ」の落ち込み脱出法は
どんなに小さい事でもいいから、とりあえず
成功体験を得ることじゃないかな?と
最近不発続きのヘタレは思うのだった。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
えのき、スナップえんどう)、あしたば
マヨ焼き、しいたけのエビ詰め焼き
納豆セット
たんぱく質 13.2 カリウム 563.39
食塩 0.84 カロリー 306.17
血糖値 食前 138 食後 後ほど
今日はコントロールしづらい。
本日の結果
たんぱく質 48.69 カリウム 1981.2
食塩 4.35 カロリー 1330.61