38年ぶりの来日を果たしたローマ教皇が
記憶されて数日経つ。ニュースの画像で
スピーチに集まった多くの人たちと
ポイント的なインタビューを見ただけだけど
教皇の言葉の中に「ヌンカ(nunca)」という
スペイン語の単語が多かったのに戸惑いが
あった。nunca→あってはならない。
この国によほどの危機感を感じたのかと
今日になってスピーチの内容を調べた。
ただ、この記事は偏っていると感じた。
孤独は心の貧困だと。悪だと。→★
創造や芸術は孤独から生まれると思って
いる。合作の創造物に魅力は感じない。
想像でなくても集団が苦手な人はいる。
私は他人との関わりを避けることが
「心の貧困や悪」だなんて思わない。
筆者は「コミュニケーション・ストラテジスト」
反発してしまうのは、私がセラピストや
心理学者や自己啓発が大嫌いなことも
あるけど。そしてこういった「決めつけ」の
記事に加えて、「コミュ障」などと言った
略語を使うセンスがわからない。
検索でトップに出てきた記事なもので
もう少しまともな記事を探してみよう。
長距離の旅から自国に帰られた教皇。
ローマ風呂にでも浸かって肩を揉んで
「あ~、ローマ(家)がいちばん~」とか
言われてたらいいなと思う。
本日の食事
朝 卵トースト、豆乳ヨーグルト
(パイナップル)、温野菜、紅茶
たんぱく質 15.57 カリウム 822.48
食塩 0.8 カロリー 517.83
血糖値 食前 117 食後 116
昼 薄焼きピザ(たまねぎ、ピーマン
パプリカ、マッシュルーム、いか
ブロッコリー)、サラダ(アスパラ
カラーミニトマト、豆腐)
白菜だけのスープ、りんご
たんぱく質 17.73 カリウム 756.65
食塩 2.09 カロリー 451.27
血糖値 食前 160 食後 113
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
長ねぎ、板麩、水菜、大豆たんぱくの
ヤンニョムチキン風、納豆セット
たんぱく質 15.69 カリウム 464.53
食塩 0.56 カロリー 4.5.2
血糖値 食前 155 食後 後ほど
今日は食前の血糖値が高い。
本日の結果
たんぱく質 48.99 カリウム 2043.66
食塩 3.45 カロリー 1374.3