朝方冷え込んだ割りに、昼は日差しも

暖かく、でも風があったのかスーパーの

駐輪場はあちこちで自転車が倒れていた。

 

ちょっと様子見、くらいの気分で出かけた

はずなのに「お値下げ品」を中心に大量の

買い込み(汗)午後は下処理に追われた。

 

一番の収穫はミニ白菜。25cmくらい。

4分の1にカットされてるものでも一人では

なかなか食べきれなくて、ぐずぐずしてると

すぐに切り口から傷んでくる。なので毎年

「見つけられたらラッキー♪」な物。

 

公式のブロガーさんの記事。→★

毎回、娘さんの塾弁当を載せている。

「ばらけることの美しさ」を感じるお弁当。

こんなお弁当を作ってもらったら、子供は

絶対いい子に育つよ~、といつも思う。

先日の記事にこんなのがあった。

 

TVで、子供を東大合格させたお母さんが

・ご飯中も勉強で味あわなくていい!

栄養になればいい!!

・子供にとって(受験生)一番かわいそう

なのは落ちる事!!

 

と言ってたことについて

基本ご飯は目で見て、匂いを感じて

美味しく感じて食べた方が栄養にもなると

思うし、心も落ちつくと思う。

 

と書いていた。その通りだよ。

 

------------------------------

 

PCのブラウザには時々びっくりするものが

飛び込んでくる。これは何だ?虐待?

と思ったら、目薬を点したり、爪を切ったり

するときに猫が暴れないようにするための

グッズだそうで。あ~確かに薬を飲ませる

のは大変だったな~と昔を思い出した。

 

 

---------------------------------

 

明朝の埼玉地方(の、どこだ?)最低気温

4℃の予報。いよいよ本格的に冬の用意を

始めなくては。のんびりしてはいられない。

風邪ではないけど鼻水じゅるじゅるなのだ。

 

 

本日の食事

朝  りんご入りレーズンシナモンロール

   豆乳ヨーグルト(黄桃)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 12.42 カリウム 844.13

   食塩 0.59 カロリー 493.02

   血糖値 食前 105 食後 105

 

ビンゴ! 景品は何?(笑)

 

昼  うどん(油揚げ、かまぼこ、揚げ玉

   青ねぎ)、卵焼き、きんぴらごぼう

   ピーマンの塩きんぴら、冬瓜の煮物

   (枝豆、かにかま)、柿

 

   たんぱく質 18.45 カリウム 412.91

   食塩 1.92 カロリー 456.17

 

夜  雑穀ごはん、味噌汁(わかめ、かぶ)

   さば味噌大根(こんにゃく、小ねぎ)

   茶碗蒸し(煮物の残り、ぎんなん)

   納豆セット

 

   たんぱく質 18.84 カリウム 551.59

   食塩 0.66 カロリー 325.21

 

本日の結果

   たんぱく質 49.71 カリウム 1809.63

   食塩 3.17 カロリー 1274.4