寒くなって末端が冷えるようになってきた。

今年は足よりも手が暖かさを求めている。

毎年秋冬には眠るときに毛糸の靴下と

レッグ&アームウォーマーが欠かせない。

 

いつも必要に迫られてその日のうちに

使えるようにと焦ってわしゃわしゃと編む。

なのでなかなか満足なものにはならない。

そのくせ何年も使っているので、今年こそ

じっくりお気に入りのものを作りたい。

末端が暖かいとよく眠れるのよ~。


編み物がもたらす7つの健康効果→★

1. 指の筋肉が柔らかい     2. 頭の体操 

 3. 体型を維持   4. 達成感が得られる
5. くよくよしない   6. 数学的思考を高める 

 7. ストレスを軽減   全部当たってる!

 

先日ユザワヤでも見かけた生地

リアルプリントの起毛ダブルガーゼで

手触りは暖かい。だけど・・・

 

薄い生地なので使い道が思い浮かばず。

無地ならば冬でもブラウス等はありだけど

この模様だとせいぜいオーバーブラウス

(シャツ)くらいしかない。ちょっと無理。

インテリア系(布団やクッションカバー)も

本物のニットに比べると激しく見劣りする。

所詮印刷だし。しかも1m¥2000。

 

それとも「見た目効果」で温かいと感じる?

これでいったい何を作るんだろう?

アイデアはいいんだけど、残念。

 

 

本日の食事

朝  えびグラタンパン、豆乳ヨーグルト

   (黄桃)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 18.93 カリウム 924.05

   食塩 0.75 カロリー 530.06

 

昼  オムそば(キャベツ、たまねぎ

   もやし、ピーマン)、水菜、かぶと

   紫キャベツの甘酢和え、スープ

   (青梗菜、メンマ、長ネギ)、梨

 

   たんぱく質 11.16 カリウム 346.39

   食塩 3.27 カロリー 318.15

   血糖値 食前 132 食後 137

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   油揚げ、九条ねぎ)、さば塩焼き

   大根おろし、もやしの麻辣醤和え

   納豆セット

 

   たんぱく質 19.95 カリウム 647.93

   食塩 1.19 カロリー 331.7

 

本日の結果

   たんぱく質 50.04 カリウム 1918.37

   食塩 5.21 カロリー 1179.91