昨日はずっと起きていて、明け方になり

家の周りを確認してから寝た。

庭に出しっぱなしだった鉢代わりの軽い

プラスチック容器も風で飛んだ様子はなく

裏手のマンションの専用庭もきれいで

うちに限っては台風はうまく進んでくれた。

 

夕べ早くに警戒水域を軽く越えた川も

今日の午前中には、夏に近所の子供が

中に入って水遊びをしていたくらいの

量に減った。ダムの放水も免れたよう。

 

午後に買い物に出たけど、そちら方面も

台風の爪あとは全くなく、いつもの休日。

 

にしても、TVの報道番組を見ると

とんでもない被害を残して行ったのだと

改めて感じる。ひどすぎるわ。

 

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(ミックス

   ベリー)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 12.27 カリウム 761.44

   食塩 0.41 カロリー 404.57

 

昼  カレー炒飯(卵、たまねぎ、ピーマン

   パプリカ)、スープ(豆腐、しいたけ

   穂先メンマ、長ネギ、小松菜)

   梨、レンズ豆の水ようかん

 

   たんぱく質 15.21 カリウム 443.8

   食塩 1.22 カロリー 474.3

   血糖値 食前 120 食後 58

 

あ~低血糖やらかした~。

寝不足で食後2時間までの昼寝をして

起きたらこれだよ~。最近は60くらいだと

貧血っぽく感じるようになった。

それくらいの感受性は持たないとね。

命に関わることだから。リブレもないし。

 

前回は食べ過ぎて超爆上がりしたので

今回は糖質10gくらいの小さい缶コーラ。

それとチョコレートひとかけ。

 

↓これなんだけど・・・。→★

残念な味だった。食べられないほどに

不味くはないけど、これで「おしまい」では

なく何かで口直ししたいような感じ。

小豆の水ようかんとは全くの別物。

 

 

夜  白米ごはん、味噌汁(わかめ

   スナップえんどう)、海老はんぺん焼

   水菜、おから(ひじき、にんじん

   こんにゃく、油揚げ、さつまあげ

   ぎんなん、枝豆)、納豆セット

 

あ!おからにしいたけ入れるの忘れた。

何かの本で「残った煮魚の汁」を入れると

美味しくなるって読んで、でもそうそう

煮魚は作らないので、いつもはさんまの

蒲焼缶詰(四角いやつ)を入れている。

今日はそれも切れていて、結局は

「ヒガシマルのうどんスープ」使用。

 

   たんぱく質 20.49 カリウム 623.86

   食塩 3.13 カロリー 398.02

 

本日の結果

   たんぱく質 47.97 カリウム 1829.1

   食塩 4.76 カロリー 1276.89

 

今日はおとなしめにまとまった♪