お昼に近くの公民館(市役所出張所・
図書室も兼ねる)までプレミアム商品券の
購入に行ってきた。500円券10枚綴り×5。
それが4枚分の金額で買える。
子育て世帯と住民税非課税世帯限定。
お昼なら空いてるかと思ったら4人待ち。
市のイメージキャラクターは「ぞうきりん」
という、理解しがたい可愛くないキャラ。
「鉄腕アトム」は手塚プロの自社ビルが
市内にあるということでサブキャラ的扱い。
でも今どきパンツいっちょのロボットって。
10万馬力ってどれくらい?何ギガ?と
思いながら帰ってきた。
帰りは1階の図書室へ返却に。受付が
込んでいたので、めったに見ない本棚を
ゆっくり一巡りして「タイトル借り」した。
装丁からすると「杉村三郎シリーズ」ね。
前原滋子はどうしているだろう?
宮部さんはいつも「私のおぞましい小説の
登場人物と同姓同名の方、ごめんなさい」
と謝っているのが可愛らしくていい。
小さいサイズのみかん。12個で¥298。
みかんを買うと顔が描きたくなる病気(笑)
本日の食事
朝 トースト、温野菜(さつまいも
にんじん、かぼちゃ、アスパラ
とうもろこし、ブロッコリー、かぶ
キャベツ)、豆乳ヨーグルト(ミックス
ベリー)、グレープフルーツ
たんぱく質 13.26 カリウム 774.68
食塩 0.38 カロリー 521.91
血糖値 食前 105 食後 107
昨日でレタスが終わったので夏仕様の
サラダも終了。レタスときゅうりと大きな
トマトは来シーズンまでさようなら(多分)
昨日あたりから朝方に足が冷えるように
なった。身体的にはもう秋モード。
でもチョコレートはまだ溶けるんだな(笑)
昼 きのこのパスタしょうが醤油味
(たまねぎ、にんじん、エリンギ
しめじ、しいたけ、揚げなす残り
キャベツ、さつまあげ、大葉)
かぼちゃのポタージュ
トマト、コールスロー
たんぱく質 13.95 カリウム 605.92
食塩 1.45 カロリー 387.03
血糖値 食前 98 食後 73
かぼちゃの皮むきを忘れて緑のスープ。
低血糖気味の警告が出たので補食。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
厚揚げ)、かじきと豆苗とパプリカの
ガーリック炒め、納豆セット
たんぱく質 18.75 カリウム 676.26
食塩 2.18 カロリー 351.66
血糖値 食前 137 食後 97
本日の結果
たんぱく質 45.96 カリウム 2056.86
食塩 4.01 カロリー 1260.6