今回のリブレは暴れん坊のようで
昨夜は深夜に44という数字を表示。
びっくらぽんで実測85。なぁ~んだ。
でも寝る前にもう少し上げとこか~と補食。
しか~し夜は食べてもあまり上がらないので
チョコレートやらポテチやら、いけない物を
むさぼり食って113になったところで就寝。
(上がるまで2時間かかった)
その後、お昼にもとんでもない数字 177。
低いほうも高いほうも40くらいの幅が
あるって「ポンコツ君」じゃん!
装着時はすっかり頼り切っていたけど
そういう時は必ず実測!学んだねぇ。
リブレの推定A1c
7/23~8/6 5.4 8/27血液検査 6.3
8/27~9/10 5.7 9/24血液検査 6.1
ってことは次回また上がる?
というよりも5.4って平均血糖値いくつ?
計算してみたら108。それはないな・・・。
今回の6.1は平均血糖値128。納得。
しばらく計算式を使っていなかったので
改めて検索。リブレのサイトにもあった。
まほろクリニックのブログ→★
うちとブログのデザインが同じだった!
6月で更新が止まっている。
ほんと「医師」ってプライベートな文章を
書かせると、ウケねらいなのか本性なのか
人格を疑うような事が多い。ここはどうか?
本日の食事
朝 ツナメルトトースト(たまねぎ
チェダーチーズ)、ミニトマト、サラダ
コーン、豆乳ヨーグルト(グレープ
フルーツ)、りんご
たんぱく質 21.84 カリウム 718.59
食塩 1.75 カロリー 680.96
血糖値 食前 117 食後 121
リブレ、この後177まで上昇。実測143。
昼 おやき(ささがききんぴら、かぼちゃ)
ブロッコリーとゆで卵のサラダ、煮物
(冬瓜、オクラ、かにかま)、柿
たんぱく質 13.38 カリウム 784.52
食塩 1.49 カロリー 368.22
血糖値 食前 143 食後 115
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
油揚げ)、ガーリックシュリンプ
(アスパラ)、納豆セット
たんぱく質 14.1 カリウム 539.2
食塩 1.46 カロリー 288.6
血糖値 食前 142 食後 72
ガーリックシュリンプ、家でも作れたんだ!
しかも簡単。今まで買ってたのは何で?
実測 67。ミニドーナツとチョコレート。
ここで糖質を取り過ぎると血糖値爆発。
1時間おきに計測、だな。
まったく便利は便利なんだけど
「振り回される感」は半端ない。
所詮「機械は機械」。イニシアティブは私。
本日の結果
たんぱく質 49.32 カリウム 2042.31
食塩 4.7 カロリー 1337.78