た~っぷり寝た。2時に寝て5時に起きて

まだ早いと2度寝をして8時にやっと起床。

それ以上は寝られない。リブレにしっかり

時間表示されて主治医に知られるから(笑)

以前の計測器の時は数字だけの報告で

良かったんだけど。

 

通院日はひとまずの小刻みなゴールであり

また次回へのスタートでもある。

最初から飛ばさないで前半はゆるやかにと

思うのだけど、せっかくのリブレ装着期間。

有用に使わないとね。

 

最初の24時間は安定しないと聞いていた

けど、ジグザグが激しすぎる。

まるで15分置きにおやつを食べてるよう。

食べてませんよ~!

 

------------------------------

 

夕食の主食を少し残して、2時間後

食後血糖値を測った後でまた食べると

いう「分食」をしている。20~30くらいは

上がるはずなのに、不思議なことに

そこからは血糖値がほとんど上がらない。

 

ただ、それを昼食でやると、2時間後に

食べた量に相当する上がりが毎回ある。

昨日、先生に「なぜ?」と聞いてみたけど

「なぜでしょう?」だって。(笑)

 

-------------------------------

 

次回は5週間後。え?と思ったら4週間後

の火曜日は10月22日。→★

新天皇の「即位礼正殿の儀」で今年だけの

祝日なのだと看護師さんが教えてくれた。

そっち関係のニュースは見なかったので

全然知らなかった。そういえば「パレード」

がどうこうという話はチラッと聞いたかな?

まぁ、毎日が祝日、頭の中に花が咲いてる

おばばではありますが(笑)

 

-------------------------------

 

「月9」と言えばチャラいドラマとばかり

思っていたけど「監察医 朝顔」見ごたえ

十分だった。改めてキャスティングを

見ると芸達者ばかりを集めた安定感。

 

「FOD(フジテレビ オンデマンド)」の

プレミアム。1か月無料お試し視聴が

できるそうなので、最初から観ようと思う。

 

ストーリーもさることながら、主人公朝顔の

衣装が気になって、それもおさらいしたい。

 

-------------------------------

 

「ラミー」が店頭に並ぶと「秋が来た」と

感じる。色々と浮気してもやっぱりここに

落ち着く。今年はアイスもできたのね。

炭水化物27.7g。微妙~。

 

 

本日の食事

朝  クリームチーズ入りスパイスパン

   豆乳ヨーグルト(黄桃)、サラダ、紅茶

 

   たんぱく質 11.88 カリウム 343.42

   食塩 0.54 カロリー 312.21

   血糖値 食前 116 食後 111


昼  お好み焼き広島風(卵、焼きそば

   鰹節、もやし、キャベツ、いか天

   とろろ昆布)、スープ(かぶ、ひよこ豆

   しめじ)、りんご

 

   たんぱく質 16.8 カリウム 680.52

   食塩 2.21 カロリー 547.04

   血糖値 食前 132 食後 102

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   えのき)、さば塩焼き、小松菜ごまあえ

   ささがききんぴら、納豆セット

 

   たんぱく質 19.71 カリウム 603.92

   食塩 1.37 カロリー 294.39

   血糖値 食前 100 食後 78

 

低グルコースの警告!

急いで分食&ラミー(買ったんかい!)

 

本日の結果

   たんぱく質 48.39 カリウム 1627.86

   食塩 4.12 カロリー 1153.64