あ~、また繋がらないわ~(汗)
復旧するまではメモ帳頼り。
--------------------------------
今日は風が強くて近所のスーパーは
出入り口がひとつ封鎖されてた。
気温31度。これくらいならエアコン不要。
扇風機と首に巻いた保冷剤だけで過ごす。
保冷剤もこの夏ラスト。開いたスペースに
また新しく保存食(余り物)を詰め込んだ。
新しい消費税導入まであと1週間。
とりあえず食品は軽減税率適用だけど
酒やみりんは10%になる。買いだめする?
とも考えるけど、¥1000で¥20上がると
考えるとまぁいいかという気にもなる。
無印良品のサイトを見ていたら
「増税分の値上げはしません」だって。
-------------------------------
明日は病院の日なので今日はデータ作り。
いつも「いいはずがない」と思いながら
出かけるけど今回はいかがなものか?
ここ数回はろくに検査結果もチェックして
いないのでこの辺でまとめてグラフにでも
しておかないと。ってことは「Excel」とか
覚えないといけない?60の手習い、ぷぷ。
リブレのデータは病院でプリントして
もらえるので(2週間分・7枚)助かる。
明日は腎臓内科が加わってフルコースで
帰りは遅い夕方。しっかり寝ておかないと。
本日の食事
朝 トースト(ゆで卵、スライスチーズ)
豆乳ヨーグルト(グレープフルーツ)
サラダ(コーン)、紅茶
たんぱく質 14.01 カリウム 439.15
食塩 1.03 カロリー 414.82
昼 栗おこわリメイク(しめじ、枝豆
にんじん)、かじきと小松菜の
炒め物、煮物(冬瓜、油揚げ
オクラ)、杏仁豆腐(黄桃
クコの実)
たんぱく質 20.07 カリウム 778.68
食塩 1.4 カロリー 527.64
黒ゴマ、いらなかったな。
夜 発芽玄米ごはん、キムチ、味噌汁
(わかめ、長ネギ)、れんこんバーグ
(桜えび、はんぺん、たまねぎ)、水菜
納豆セット
たんぱく質 15.99 カリウム 734.94
食塩 1.69 カロリー 351.01
血糖値 食前 145 食後 111
本日の結果
たんぱく質 50.07 カリウム 1952.77
食塩 4.12 カロリー 1293.47
塩分はともかく、たんぱく質・カリウムは
ぱっつんぱっつん。明日はこれらの写真を
タブレットに入れて、見てもらいながら
栄養指導を受ける。