2日分寝た。明日からの予想最低気温

(23度前後)を耳にし、急いで竹マットを

片付けた。間違いなく絶対に風邪を引く。
竹マットを拭いて片付け、シーツをはずし

洗濯機へ投入。ベッドマットにダニ予防の

スプレーをして掃除機で吸い取ってから

新しいシーツをセット。けっこうな労働。

 

------------------------------------

 

9月10日に録画しておいた希林さんの

追悼番組を観た。YOUTUBEにも

フルバージョンがあったのね。

 

娘さんの内田也哉子さんが葬儀の際に

嗚咽をこらえながら読んだ

希林さんの遺した言葉。
 

「おごらず、人と比べず、面白がって

平気に生きればいい」

 

希林さんが娘さんに望んだのは、他に依存

する事ではなく自立(家庭を持つにしても)

することだったのではないだろうか。

いつの間にか定着してしまった言葉

「居場所がない」。でも、「居場所」は

具体的な場所ではなく心の中にある

「自分だけの価値観」かもしれない。

それは他人が用意してくれるものではなく

自分で見つけ時間をかけて少しずつ

築き上げるものなのではないだろうか。

 

それがあれば亡くなる直前まで気にかけて

いたという夏休み明けの子供たちの自殺は

いくつか防げたのではないだろうか。

子供でも「価値観」は育てられると思う。
 

好きに生きるには「覚悟と責任」が要る。

亡くなってから哲学書のような扱いで本が

次々と出版されているけど希林さん本人は
「そんなたいそうなことじゃないのよ~。

いやだわ~」と言っているかもしれない。

 

希林さんのエピソードで印象深いものが

「祝儀・不祝儀三千円」だった。
多分最後まで貫かれたのだと思う。

 

先月から借りているDVD「モリのいる場所」

これといった事件が起きるわけでもなく

あまりのスローペースとやたらと登場する

あらゆる虫の映像になかなか観つづける

事ができないでいる。劇場でなくてよかった

(汗) ただ、希林さんが着ている刺し子の

ブラウスが素敵で、本物の刺し子なのか

プリントなのか気になっている。

 

自分に問いかけるとしたら
「おごっていないか、人と比べていないか

面白がっているか、窮屈に生きてないか」

チコちゃん流なら

「調子こいてんじゃね~よ~!」かな?

 

-------------------------------------

 

くだらないと思いながらもやってみる(笑)

当たってた(笑)→★

 

 

本日の食事

朝  大福入りよもぎパン、豆乳ヨーグルト

   サラダ(ミニトマト、コーン)、紅茶

 

   たんぱく質 13.02 カリウム 597.11

   食塩 0.37 カロリー 360.34

 

昼  残り物弁当(発芽玄米ごはん、なすの

   蒲焼、ひじきの煮物、卵焼き

   かにかま、ブロッコリー、きんぴら

   スナップえんどう、さつまいも)

   大根ときゅうりの塩もみ、梨

 

   たんぱく質 14.52 カリウム 663.52

   食塩 1.3 カロリー 489.34

 

夜  発芽玄米ごはん、キムチ、味噌汁

   (わかめ、えのき、しじみ)、ひとくち

   おでん(昆布、こんにゃく、さつまあげ

   厚揚げ、ちくわ、つみれ、うずら卵

   京がんも)、納豆セット

 

   たんぱく質 22.29 カリウム 616.59

   食塩 2.97 カロリー 338.61

   血糖値 食前 忘れた 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 49.83 カリウム 1871.22

   食塩 4.64 カロリー 1188.29