今朝は寝不足。実質3時間も眠っていない。
その理由は竹シーツ。あともう何日か
暑い日があるということで、まだ片付けない
ことにしたんだけど、何せ体がじわじわと
冷える。こんなに冷却効果があるなら
なぜ真夏に効かなかったのか?と思うけど
効いてあの酷暑だったのか?
昨日、図書室で本を借りた時
「返却は10月2日(2週間後)です」って。
9月もあと3分の1。過ぎるの早いなぁ~。
------------------------------
野生動物のオスは、子連れのメスと
出会った時、その関心を自分にだけ
向けさせるために子供を殺すのだそう。
人間の形をした動物(にも劣る)が起こした
事件再び。なぜ、そんな男を選んで
しまったの?お母さん。
本日の食事
朝 トースト、ベビーチーズ
豆乳ヨーグルト(キウイソース)
温野菜(キャベツ、ブロッコリー
かぼちゃ、にんじん、アスパラの茎
さつまいも、スナップえんどう)、紅茶
たんぱく質 15.27 カリウム 761.74
食塩 1.09 カロリー 464.36
今年も登場!100均のせいろ。
曇り空の朝、すっかり冷えて起きたので
体を温めようと、今朝は秋冬の温サラダに
するべく野菜を蒸して、いつもの支度より
かなりな時間オーバーだった。
煮炊きの熱がうれしい季節になるねぇ。
が、できた頃には陽も差して暑くなり始めて
エアコンのスイッチ入れた(おいおい)
季節の変わり目で春夏の野菜も、秋冬の
野菜も高い時期。夏のサラダの材料は
あと3・4日。微妙。
昼 大福入りよもぎパン、ミルクゼリー
(黄桃、キウイ、さくらんぼ)
たんぱく質が足りなかったので煮豆追加。
私は皮がしわしわな方が好き。
たんぱく質 16.17 カリウム 587.36
食塩 0.26 カロリー 452.41
血糖値 食前 88 食後 143
今日焼いたのは丸いパン。大福入りよもぎ
パン、スパイス入りチーズパン、白パン。
2個ずつ。大福入りよもぎパンはメロンパン
と同じくらいの破壊力(高糖質)だけど
挑戦。
参考にしたのはこちら→★
分量としては6枚切り食パンに相当。
どうしても焼きたてをね。とろ~りとろける
大福(求肥(白玉粉))の皮がたまらん。
あんこもひさしぶり♪ん~、血糖値は
ちょっと小爆発かな? あともう1個。
明日はフルーツなしのヨーグルトで行こう。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(しじみ
小松菜、豆腐)、焼き鮭、塩もみ
(大根、きゅうり)、ささがききんぴら
(ごぼう、にんじん、こんにゃく)
納豆セット
たんぱく質 17.73 カリウム 598.21
食塩 1.32 カロリー 272.67
本日の結果
たんぱく質 49.17 カリウム 1947.31
食塩 2.67 カロリー 1189.44





