料理家の高山なおみさんのブログを

時々読んでいる。「ふくう食堂」→★

 

テキストのみのシンプルなものだけど
イマジネーションを刺激されて頭に絵が

浮かぶ。その日のメニューも、今まで私が

知りえた高山さんの料理を元に考えて

少しエスニックで男前の気取らない料理

なんだろうな~と想像している。

で、時々文中に独特の表現が出てくる。
8月8日は、夜明けの空が「水色と茜色の

だんだらの空」(段々でまだら?)とか

ここ2回くらいは「おこんじきさん」という

調べてもわからない言葉が登場している。

日記の内容からすると、料理の撮影で

頭がいっぱいな状況時に使っている。

こういう言い回しは方言(静岡出身の方)

なのかな?

「カレンシャツを手縫いしている」という

記事がいくつかあり、調べたら「カレン」は

人の名前ではなく、東南アジアの山岳部に

住む少数民族の名前と判明。

 

こんなの。原始時代っぽい(笑)

着ると体にフィットするようで人気だそう。

 

前号の「暮らしの手帖」に作り方があった。

長い布を2枚はぎ合わせて作る服。

ロングサイズもある。織った布を余すところ

なく使う究極のエコ服。

 

他のサイトには「リスパンツ」というのも

あってこちらも「リス族」独特のパンツ。

動物のリスではなかった(汗) 

東南アジアのパンツってどれも股上が深い。

ハンドステッチっていうことは手縫い?

 

私は専らテーパードパンツ(先に向かって

細くなるシルエット)を愛用です。

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(ブルー

   ベリー)、サラダ(コーン)、コロッケ

   キャベツ、ミニトマト、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 11.79 カリウム 710.28

   食塩 0.72 カロリー 448.11

   血糖値 食前 110 食後 123

 

デフォルトに戻った。

 

昼   パンケーキ、クロテッドクリーム

    グレープフルーツ、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 15.48 カリウム 546.5

   食塩 1.53 カロリー 713.13

   血糖値 食前 121 食後 125

 

卵1個のシフォンケーキ」のタネを

パンケーキにした。見えてないけど

レディグレイの茶葉が入ってる。

 

グラニュー糖15gと薄力粉20g。

ふわふわなうちにと急いで食べたけど

血糖値の上昇はわずかだった。
「♪あっという間に食べちゃった~」って

CMソングって何の歌だったっけ?(笑)


この手のメニューはいつもたんぱく質が

不足するので今日はクロテッドクリーム。
クリームチーズは今までのフィラデルフィア

からお安いグレートバリューに変えてみた。


朝少し多めに食べておけば、昼がこの

程度でも夜まで空腹感はない。
吹き出物のようなポコンとした小山(笑)

 

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   豆腐、小ねぎ)、鮭のムニエル

   ミニトマトのソース、ピーマン炒め

   納豆セット

 

   たんぱく質 22.35 カリウム 672.89

   食塩 1.51 カロリー 315.64

   血糖値 食前 138 食後 119

 

本日の結果

   たんぱく質 49.62 カリウム 1929.67

   食塩 3.76 カロリー 1476.88