月曜深夜の「伊集院光のジャンク」で

AIスピーカー「アレクサ」のCMの意図が

わからないと話していて。

 

ふむふむ、確かに恋人に母親の肉じゃがを

作って食べさせようという男の子の心理は

私もわからないわ~。もし彼女だったら

「だから、何?」って言ってしまいそう。

この味を覚えて同じものを作れってこと?

 

----------------------------------

 

外へ出ればまだまだ蒸し暑いものの

家の中ではエアコン要らず。扇風機のみ。

でもあと2・3日、カラッと晴れた「真夏」を

経験して、やり残したいくつかの

「夏の楽しみ」を味わいたい。勝手ね(笑)

 

-----------------------------------

 

そういえば、今回2回目のリブレ。

低血糖表示のとき、実測するのを忘れてる。

1回目は初めてのこともあり、しょっちゅう

測っていたけど、今回はほぼ食前・食後。

数値を気にしすぎて「血糖値マニア」

みたいになるのは嫌だな~と思って。

どうせ数値は後で確認できるんだし。

 

カーボ数(糖質)もインスリン量もしっかり

記録してる。(1回目はまちまちだった)

朝と夜のメニューの毎日固定の部分は

共通して糖質40くらいだった。ラッキー♪

そうなればトータルの計算は楽になる。

 

 

本日の食事

朝  アップルパイ風焼きサンド

   ヨーグルト(黄桃)、サラダ(ミニトマト)

   紅茶、ベビーチーズ(欄外)

 

   たんぱく質 12.6 カリウム 372.16 

   食塩 1.93 カロリー 503.42

   血糖値 食前 125 食後 138

 

サンド用食パンも明日の分で終わり。

お皿、傾いてるのに気がつかないって(笑)

最後のシメは何にしようか。 

 

昼  トマトと大葉のぶっかけそうめん

   きんぴらのかき揚げ、ピーマン天ぷら

   煮物(しいたけ、ちくわ、かぼちゃ

   こんにゃく、スナップえんどう

   にんじん)、グレープフルーツ

 

   たんぱく質 8.85 カリウム 446.72

   食塩 2.21 カロリー 389.42

   血糖値 食前 132 食後 131

 

今日はそうめん40gでセーフ。

ちょっとだけの「高値安定」(笑)

 

先週買ったスナップえんどうのスジが

全然取れない。よく見たらもう取れてた。

ここにも来たか。骨取り魚とか、余計な

お世話。野菜だと傷みも早いし、コストが

かかってその分値段も高くなるし。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   えのき、小ねぎ)、さば塩焼き、大根

   いかとアスパラの塩炒め、納豆セット

   キムチ

 

   たんぱく質 22.02 カリウム 642.26

   食塩 1.36 カロリー 368.46

   血糖値 食前 107 食後 96

 

今日もいきあたりばったりのメニュー。

たんぱく質が足りないので補食に牛乳

多分寝る前にになると思う。100cc。

   たんぱく質 3.12 カリウム 150

   食塩 0.13 カロリー 79.06

 

本日の結果

   たんぱく質 46.59 カリウム 1611.13

   食塩 5.63 カロリー 1340.36