フォローした覚えもないのに相互フォローに
なっていた件。気になって検索してみた。
そんなツールがあるのかどうか。
そっちはなかったけどAmebaの
「いいね!」や「フォロー」
「アクセス数」を増やす方法は山と
いうほど出てくる。SNSつながりは正当な
方法だけど、専用ツール(¥2980/月
現在は販売休止中)や「○○円でいいね!
100人」とか。もう、金が稼げるなら何でも
いいのか?ってくらい。
どうも商用可なので集客目当てが多いとの
事だけど、解説ページでは「結論としては
お金をかけるほどのことではない」と
あった。
でも、普通のブロガーで利用する人は
いったい何を求めてるんだろう?
そんなことでマウンティングしたいのか?
たまぁ~に「昨日のアクセス数が5000を
越えました~♪」なんて記事があるけど
よく見れば「いいね!」の数が20だったり
そのギャップは何なんだ?
そんなつまらないことでも「てっぺん」に
立ってみたいのか?自慢したいのか?
昨日(正確には今日の午前1時)スマホで
記事の編集(段落整理)をしようと
アプリを開けたら繋がらなくなっていた。
うちのWi-Fiまた切れたか?と思って30分後
再接続したら初期状態になっていて
ログインを求められた。IDをすっかり忘れて
焦ったけどパスワードの再登録でなんとか
ログインできた。以前はID・パスワードの
管理はしてくれなかったよね。
が、ホームが変。フォローフィードが
3つだけ。水島ヒロと渡辺直美と新木優子。
そんなの一度も見たことないし。
記事の編集にも再三ログインを求められ
一向にたどり着けない。深夜のシステム
更新でテストでもやっていたのか、アクセス
集中でハングしたか、結局閲覧さえ
できなくなって「あ~、明日はブログお休み
だな~」と思って放っておいたら
今日の夕方になって繋がった。
PCはインターフェース変わってないし~と
思ったら、コメントするときにAmeba
IDの入力を求めるようになっていた。
外部の人はコメントできないってこと?
これが「セキュリティ」?
-----------------------------------
今日はブログお休み~と思っていたので
こんなのをのんびり作っていた。
「お薬手帳ケース」改良の余地ありだけど。
カードはタテにすると落下してしまうので
ヨコにした。ファスナーをぐるっと
付けるのもありだけど、オープンタイプの
方が好きなので。
そんなこんなでPCを立ち上げたら
ブログが動いてさぁ大変!食事の下準備も
できてないし、ごはんも炊けてない!
あせあせの夕食時でした。
本日の食事
朝 ホットサンド(卵、ラタトゥイユ
チェダーチーズ)、サラダ(ミニトマト
コーン)、紅茶
たんぱく質 12.48 カリウム 527.52
食塩 2.13 カロリー 436.74
血糖値 食前 119 食後 141
昼 そうめん(揚げなす、なめたけ
みょうが味噌漬け、みょうが味噌漬け
しょうが)、アスパラとかにかまの
サラダ、とうもろこし、コーヒーゼリー
グレープフルーツ
たんぱく質 10.71 カリウム 442.98
食塩 1.96 カロリー 449.14
血糖値 食前 116 食後 163
上がったのはとうもろこし?と思ったら
そうめんだった。あと5g減らせば
よかった。パスタの時は40gだもの。
(今日は50g)
GL値(上昇指数)が血糖値にどう反映
するかは他の食品と「相当」では考えない
方がいいかもしれない。ただし、白い麺が
上がるのは確か。じゃがいも、どうする?
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
豆腐、スナップえんどう)
大豆たんぱくのヤンニョムチキン
(ブロッコリー)、小松菜ごまあえ
納豆セット
たんぱく質 22.74 カリウム 895.8
食塩 1.86 カロリー 371.61
血糖値 食前 138 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 45.93 カリウム 1866.3
食塩 5.95 カロリー 1257.49