昨日のお昼(夕方に食べた)なぜあんなに
食後血糖値が250にも上がったか?
それは・・・インスリンを忘れたから(爆)
もう夕方だし、朝から何も食べてないし
低血糖も心配だし、リブレもつけたし
早く食べて早く帰ろう!と思っていたら
「スコーン!」とインスリンを忘れてた。
あ~私のバカ、バカ~!(毎度のこと・・・)
しかもそれに気づいたのが深夜。
やはり「最初は大失敗」の法則は継続中。
結局夜は食べず、リブレで低めだったので
インスリンなしでミニミニマフィン1個と
デラウェアを2分の1房(30gくらい)
血糖値を20前後上げてくれるおやつを
常備しておくといいかも。
----------------------------
スキャナで取り込んで位置調整して
アウトラインを描いて。
A4の用紙に6個分。失敗してもいいように。
私、失敗だらけなので(笑)
プリントアウトして
カットして。左は固い素材用。
右はやわらかい素材用の型紙作り。
間違えるんじゃないかと冷や汗ドキドキ。
ちょっとやせたかも~(うそ)
左・特殊な紙の繊維。指では破けない。
水にも強く少し湿った触感。
右・合皮。茶封筒に似たナチュラルな色。
さらにミリ単位のサイズ調整。
窓には両面テープでビニールを貼りました。
テカってるのがわかるかな?
ここが「パカパカ」してると使っていて
ストレスを感じるし、ここから傷む。
USBと電極を挿す箇所には補強もしました。
つまりケースから出さなくても血糖値も
測れて、充電もできるように。
作りながらわかることがある。
使ってみないとわからないこともある。
困り事とかアイデアとか教えてもらえると
ありがたいです。今日はここまで。
カッターで怪我をしなかったのが奇跡(笑)
明日は完成するだろうか?(金具付け)
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ)
サラダ(ラペ)、とうもろこし、紅茶
たんぱく質 11.79 カリウム 613.95
食塩 0.85 カロリー 493.41
安定の血糖値でした。
でも毎食これという訳にもいかない。
昼 夏野菜のごろごろカレー(たまねぎ
にんじん、なす、ズッキーニ、ピーマン
パプリカ、アスパラ、オクラ、ひよこ豆
トマト、ブロッコリー)、サラダ、ぶどう
ココアプリン
たんぱく質 9.21 カリウム 872.92
食塩 1.21 カロリー 541.99
食後の血糖値が155で、そこからなかなか
下がらない。どう見ても犯人はカレー。
いや、ぶどうをなくせば、ホイップを
なくせばOKの範囲内だったのだな~。
ココアと砂糖(甘味料)と小麦粉と牛乳。
それだけのプリン。ゼラチンは?と思ったら
チョコレートカスタードのようでした。
ホイップなしなら糖質20くらい。ラム酒入り。
夜 もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁
(なめこ、豆腐、長ネギ)、スナップ
えんどうと卵の炒め物、かぶの塩昆布
あえ、納豆セット(ベビーチーズ・間食)
たんぱく質 20.7 カリウム 545.76
食塩 1.36 カロリー 388.48
たんぱく質に余裕があったので
あとでベビーチーズを焼いて食べよう♪
本日の結果
たんぱく質 47.82 カリウム 2032.63
食塩 4.24 カロリー 1525.88