リブレの説明会行ってきた。
でも、概要の説明のみ。ええ~っ!
センサー導入のタイミングは主治医が判断
だって。今日は今までの電極(未使用分)と
リブレ用の電極を交換して(測定器はもう
少し使う)アボットのHPで見られるビデオを
見せられておしまい。あ~あ・・・。
としたら本当の導入は次の診察時か?
ま、切り替えて。帰宅してサイズの計測。
B・140mm W ・140mm H ・140mm
典型的な寸胴タイプですな(おいおい)
もとい。
W・65mm H・100mm D・20mm。
そのサイズで箱を作り~の。
展開図を描いてカットして細部調整し~の。
眼科でもらった書類を流用(貧乏くさっ!)
こんな感じになる(といいな・あくまで希望)
うちのミシンにはライトがなく細かい作業が
やりにくい時がある。思いついたのがこれ。
ゴムのベルトを頭に巻くタイプの懐中電灯。
よく言えば「ハンズフリー」ですな(笑)
もう30年くらい使ってなくてゴムが伸びて
交換することにした。縫製はこれから。
うん、前のロゴ入りのぶっといベルトよりも
黒一色のほうがシックだわ♪
これヘッド部分が可動式。
電池交換しなきゃと思ったけどダイヤルを
回したら点灯した(!)30年ぶりなのに。
National (当時) えらいぞ! 経年劣化で
汚れていた部分もセスキで拭き拭き。
しかし、なぜか「道路工事をしてるモグラ」
が頭に浮かんでしまうのでした(笑)
昨日包丁で左手親指のてっぺんを負傷。
傷口が完全にふさがるまで、と保留に
しておいた洗い物が山になりました。
今日の夕方に「山崩し」終了(笑)
小さい傷だけど親指がうまく使えないと
不便だねぇ~。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(いちご
グレープフルーツ)、サラダ(ツナ
ラペ)、巣ごもり卵(キャベツ、豆苗)
たんぱく質 21.06 カリウム 641.48
食塩 1.08 カロリー 500.62
昼 ソース焼きそば(キャベツ、アスパラ
ピーマン、にんじん、コーン、卵)
揚げなす中華風(オクラ)、ミニトマト
うぐいす豆の豆かん
たんぱく質 11.94 カリウム 728.47
食塩 2.46 カロリー 392.97
夜 もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁
(わかめ、えのき)、温野菜(かぼちゃ
ブロッコリー、かにかま)、納豆セット
たんぱく質 14.37 カリウム 725.15
食塩 1.44 カロリー 277.58
血糖値 食前 100 食後 150
本日の結果
たんぱく質 47.37 カリウム 2095.1
食塩 4.98 カロリー 1171.17