昨夜寝る前に靴下を脱いでみたら、えらく

むくんでいて、ボンレスハムや笹団子の

程度ではなく、もうボン・キュッ・ボン。
ボディなら「ナイス!」と自慢できるけど

足首じゃぁねぇ(笑)で、病気発覚以来

初めて素足で眠った。朝になったら元に

戻っていたけど、これは足首がゴムでは

ない靴下を買わなければ!ってんで駅まで。
 

まあ100均なので理想のものはないけど

黒のハイソックスを購入。上から15cmを

ハサミでカット。案外ほつれないんです。

 

ゴミは1足でこれくらい。(2足購入)

 

カットしたストレートなはき口側も使います。
私、ちょうど2週間後にリブレ導入になります。

ブログを巡っていて、よく目にするのは
センサーがはずれやすいという事。

特にこれからの汗ばむ季節に考慮して
みなさん色々と試行錯誤されています。

はがれにくく目立ちにくい方法はないものか。


よくあるレースのサポーターは見た目は

良いけど、素材のストレッチレースは

元々ランジェリー(装飾)用でサポート力を

追求する物ではなく、その上1サイズ展開と

なると誰もが快適にフィットして便利に

使えるわけではないようです。

 

これならどうでしょう?二の腕につけて

みました。切り口は中に折っています。
それほどきつくはありません。センサーを

つけてみてきつかったらゴムの部分を
さらに切り取ってもよさそうだし。

少し大きなサイズの物を探したり、保護色を

狙うなら肌色~ベージュくらいの色も

いいかな?と思います(もちろん靴下部分も

使用するのが前提)ムッチムチやぞ~(笑)

 

-------------------------------

 

昨日のポーチ、ちょっとバランスが 

悪かったので刺繍を1段追加しました。
少しはましになったでしょ?

気がついた以上は直さないとね。

 ↓ 

 

 

本日の食事

朝  トースト、豆乳ヨーグルト(ミックス

   ベリー)、サラダ(コーン、ブロッコリーの

   芽)、紅茶

 

   たんぱく質 10.17 カリウム 435.12

   食塩 0.34 カロリー 419.04

 

昼  ひよこ豆となすのカレー(さば水煮缶

   たまねぎ、ミニトマト)、卵焼き

   ブロッコリー、サラダ(かにかま)

   2色のコーヒーゼリー、とうもろこし

 

   たんぱく質 20.94  カリウム 954.78

   食塩 2.06 カロリー 549.05

   血糖値 食前 87 食後 150

 

とうもろこし、いらなかった。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   長ネギ、油揚げ)、ミニおでん(昆布

   こんにゃく、ちくわ、さつまあげ、大根

   うずら卵)、納豆(めかぶ、酢たまねぎ

   オクラ、ブロッコリーの芽)

 

   たんぱく質 17.22  カリウム 627.57

   食塩 2.42  カロリー 282.83

 

本日の結果

   たんぱく質 48.33 カリウム 2017.47

   食塩 4.82 カロリー 1250.92