「G20」の影響で関西からの荷物が遅れて

います。こんなこと初めてだっけ?

警備や検問が強化されるのはお馴染み

だけど、荷物の運搬にまで支障があったか

どうか思い出せない。

 

ミシンの糸を換えるごとに試し縫いをして

糸調子を確かめるんだけど、今日は上の

糸がどうもゆるい。ダイヤルを回してみるも

あまり変わらないので分解してみることに。

 

へぇ~、ダイヤルの中にはコイル状の

「バネ」が入っていました。ちょっと押したら

「ピーン」「コロコロ」の音と共に行方不明。

 

懐中電灯で探っても見つからず、どうしよう

40年も前のミシン、部品はあるかなぁ?

買い替えかなぁ、ここで計画は頓挫して

しまうのかなぁ・・・。色んなことが頭の中に。

 

さんざん探した挙句、作業をしていた

テーブルの上にありました(汗)

「ネジ」は慣れている。でも「バネ」は・・・。

いや、そういう問題じゃなく少し考えれば

わかること。子供じゃないんだからさぁ~。

 

昨夜は寝不足とお出かけの疲れで

早くに寝たのに夜中に1度目が覚めて

ちょい寝ぼけた感じで焦った~。

 

起きてからお昼までと夜まで、眠る前まで。

それぞれ450mlの大きなコップで水分

(お茶・水)を取っていて、それに加えて

水以外の飲み物を250ml×2杯。薬用にも。

なんとか2L近い水分量を確保しています。

昨日の検査結果が良好だったのも

水分摂取の賜物だったような気がします。

ちょっとトイレが近いのとお腹がタポタポに

なるのが気になるところですが。

 

 

本日の結果

朝  さばバーガー(サニーレタス、さばフィレ

   酢たまねぎ)、ベビーチーズ、ミニトマト 

   豆乳ヨーグルト(いちご)、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 17.43 カリウム 637.29

   食塩 1.44 エネルギー 464.11

 

昼  冷やし中華(卵、レタス、ソーセージ

   きゅうり、トマト)、大葉みそ炒め

   (なす、ピーマン、エリンギ)

   うぐいす豆寒天

 

   たんぱく質 14.37 カリウム 625.64

   食塩 2.53 エネルギー 424.22

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   板麩)、さば味噌煮(結びこんにゃく

   大根)、とうもろこし、煮浸し(小松菜

   油揚げ、しいたけ)

 

   たんぱく質 17.97 カリウム 577.17

   食塩 1.91 エネルギー 439.75

   血糖値  食前 125  食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 49.77 カリウム 1840.1

   食塩 5.88 エネルギー 1328.08