「2000万」って数字が一人歩きしているけど

私には関係がない話。だって95歳までなんて

生きないもん(笑)それを置いといても

試算のモデルケース、変なところがいっぱい。

超年寄りなのに食費が多いし(笑)

どんだけ元気で社交的な高齢者なんだか。

 

2000万あったら私は15年くらい生きられる。

っていうか、たとえ病気でなくても95歳まで

生きたいとは思わないなー。

 

----------------------------------

 

昨夜、食事のときに見ていたTVで有田焼の

「コーヒーが美味しくなるフィルター」ってのを

やっていて確か¥4800くらいだった。

「唯一ここにしかない」という放送だったけど

うちにもあります。20年前くらいに東急の

「クロワッサンの店」で買った。¥2000位。

その時は「ペーパーがいらない」が「売り」

だったけど目詰まりしそうでしまいこんで

いた。水も美味しくなるそうなので今度

試してみよう。こんなのです。

「ここにしかない」ってのは大抵ウソよね。

 

-----------------------------------

 

半分までこぎつけた。勘違いあり~の。

失敗あり~の。きっと明日は開き直ってる。

 

 

本日の食事

朝  チーズフォンデュトースト、豆乳ヨーグルト

   (ブルーべリー)、サラダ(ミニトマト

   コーン)、紅茶

 

   たんぱく質 13.89 カリウム 446.42

   食塩 1.15 エネルギー 372.04

 

昼  ペペロンチーノ、サニーレタス

   卵焼き、ラタトュイユ(たまねぎ、なす

   ズッキーニ、ピーマン、パプリカ

   かぼちゃ、ミニトマト、コーン)

   スープ(あさり、しめじ、ブロッコリー)

   パイナップルのチーズケーキ(チェリー)

 

   たんぱく質 21.24 カリウム 717.52

   食塩 1.75 エネルギー 671.23

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   大根)、いかメンチ(たまねぎ、にんじん

   キャベツ、ピーマン)、ミニトマト

   レタス、パプリカとちくわの甘辛炒め

 

   たんぱく質 14.46 カリウム 596.7

   食塩 2.09 エネルギー 423.17

   血糖値  食前 116 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 49.59 カリウム 1760.64

   食塩 4.99 エネルギー 1466.44