朝はゆっくり。お弁当も間に合ってバスに
乗ったら廃棄物(ランセットと注射針)を
持参するのを忘れた。まぁ次回でもいいや。
病院について採血の後、血糖値を手帳に
記入。さあお昼ごはん!・・・と気がついた。
「インスリン忘れた~!」あたたた・・・。
とりあえずはデザート用のフルーツのみを
インスリンなしで。お弁当・・・(悲)
考えうる最善の方法は診察を終えて
処方箋をもらい調剤薬局でインスリンを
手に入れること。4時位にはと思っていたら
甘かった。今日は待ち時間が長かった。
薬局も院内処方も終業時間が迫って
いたので、最後のフットケアの直前と
途中であちこち走り回ってセーフ(汗)
遅くなった上に途中でお待たせしたり
時間外の会計場所まで案内してくれたり
看護師さんには本当お世話になりました。
どうもありがとう。
さて、そんなこんなでやっと落ち着いて
食事にありつけたのは、全てが終わった
6時半くらい。ロビーの椅子でサンドイッチを
むさぼり食う初老の女(私です)こんな陽気
だったけど朝9時に作ったものは保冷袋の
おかげかなんとか大丈夫でした。
帰宅は8時近くでした。疲れた~。
明日からはしばしの放牧期間。
あ、検査の結果は良い所あり、悪い所あり。
ただそれは、どの先生もここ数日の暑さで
水分不足であったからゆえではないかとの
ご意見でした。尿中の塩分も中性脂肪も
かなり下がっていました。上がったA1cは
先々月あたりのコントロール不能期間の
せいかな?と身に覚えがあります。
多分次回は下がっているはず。
細かいところの確認は明日以降。
要は「注意力散漫」ではあると思うんだけど
本当、いつでも必ず何かやらかさないと
気が済まないのか私・・・。
本日の食事(通院日なので計算はなし)
朝 トースト、ベビーチーズ、豆乳ヨーグルト
(ミックスベリー)、サラダ(ラペ)、紅茶
昼(夕) フルーツ(グレープフルーツ
いちご、キウイ、黄桃)、サンドイッチ
(白身魚フライ、キャベツ、ラペ、水菜)
大豆たんぱくから揚げ、ブロッコリー
ミニトマト
夜 食事はいいけど何か少しってことで
ハーゲンダッツとさくらんぼ(初物)
アメリカンチェリーではなく
山形の「紅さやか」(病院みやげ・笑)