朝時間差を置いて両方の足がこむら返り。

右は何度も「んあ”~」と声を上げながら

収束。左はひどくなる1歩手前で回避。

でも起きてからも痛みがあってほぐれない。

最悪な早起きからの1日の始まり。

 

お昼にPCを立ち上げて「孤独のグルメ」。

初期画面は黒に設定しているので

ぼんやりと前に座った自分の姿が映ります。

「なぬ?」現れたのは「藤田嗣治画伯」でした。

なぜ「中島みゆき」から「藤田嗣治」?(笑)

 

 

めがねの形も違うのになぁ~。

縦横比を変えたこの人にも似ていたわ(笑)

 

-------------------------------------

 

20代半ばの頃、東北一周の旅をしました。

各県の友達と会い、みやげ物を買い

(鳩笛、曲げわっぱ等)秋田の美術館で

「Fujita」の絵を観る事も目的のひとつでした。

 

本当に大きな絵。「秋田の行事」

私は2階の通路から観た覚えがあります。

戦時中、従軍画家だったために戦後は

戦犯のような追及をされてパリに逃れ

その後は1度も日本には帰らなかった人。

 

最初に「Fujita」の絵を生で観たのは

23才の5月。冬から闘病中だった父が

いよいよ危ないということで帰省した時の

新潟のデパートでの展覧会でした。

父はその2日後に亡くなりましたが

その頃のことを思い出すと、「Fujita」も

同時に記憶に浮かんできます。

 

----------------------------------

 

今日の工作~♪

ティッシュペーパーケース~♪

長く使っているワゴンの幅に合わせて。

小さめの箱なしティッシュなので箱とふたを。

材料は段ボール。きれいな段ボールで

荷物が届くとちょっとうれしい。今日のは

サプリと打ち豆が入っていたもの(笑)

 

ガタガタの窓はペンの腹を使ってゴリゴリ。

 

いつもの箱入りティッシュはふただけ作り

布を貼り付けます(カルトナージュ?)

 

ぴったり。タテにも使えます♪カオスの中の

作業なので移りこみは極力隠します(笑)

 

 

 

 

本日の食事

朝  フルーツカスタードパン(バナナ、キウイ

   ブルーベリー、黄桃)、豆乳ヨーグルト

   (いちご)、サラダ(ミニトマト)、紅茶

 

   たんぱく質 9.72 カリウム 559.95

   食塩 0.37 エネルギー 314.17

 

 

昼  焼きさばバーガー(サニーレタス

   酢たまねぎ、ブロッコリーの芽)

   卵のココットグラタン(たまねぎ

   マッシュルーム、ほうれん草)、ぶどう

   ミニトマト、豆かん

 

   たんぱく質 25.08 カリウム 792.2

   食塩 0.89 エネルギー 554.83

 

夜  もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁

   (わかめ、長ネギ、油揚げ)、あさりの

   酒蒸し(キャベツ、しめじ、小ねぎ)

   アスパラタルタル、にんじんバター炒め

   ツナ

 

   たんぱく質 14.04 カリウム 589.13

   食塩 2.63 エネルギー 391.78

   血糖値  食前 135  食後 124

 

本日の結果

   たんぱく質 48.84 カリウム 1941.28

   食塩 3.89 エネルギー 1260.78