抜糸終了。今日もバスは自宅を通り過ぎて
駅まで。ユザワヤで生地を物色。ネットでは
わからない肌触りの良い木綿をあれこれと。
夏に向かっていっそう気持ちの良い素材を
探しました。触り心地はネットではわからない。
昔々に見た映画は全体のストーリーは
すっかり忘れていても、妙にはっきりと
覚えているシーンがあったりします。
数日前に安かったレタス、中の方が傷んで
いました。「傷んだレタス」というと「エデンの
東」をいつも連想します。
主人公の父親の大農場で獲れたレタスが
列車の事故で炎天下にさらされ全滅すると
いうシーン。寂しい青年役のジェームス・
ディーンの名演技よりもこちらの方が
ずっと長く印象に残っています。
先週、病院から帰ったら、レンタルを再開した
(月4枚)DVDがポストに届いていました。
今回はずっと観たかった岩井俊二監督の
「Undo」。予告で観た、坂の上で熱い抱擁を
交わす夫婦(豊川悦司・山口智子)
そこへ画面下方から制服姿の幼稚園児達が
駆け上がって行くシュールな映像。18分頃に。
YOUTUBEのものは粗かったのでレンタルで。
もう1本はペドロ・アルモドバル監督の
「トーク・トゥー・ハー」。アルモドバルと
言ったら「スペインの脳天気監督」の
イメージだけどこの映画は感動ものだそうで。
返却期限はないけど、月に4枚のDVDなら
あせらず気楽に観られます。
病院は今日でやっとひと段落。
明日からは少しゆっくりして、5月後半の
あと3回(説明会・眼科・内科)に備えます。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(キウイ)
サラダ(ミニトマト、コーン)、紅茶
たんぱく質 10.5 カリウム 606.42
食塩 0.57 エネルギー 414.03
間食(昼までの時間が長かったので途中で)
チョコレート効果72を2枚、ミニドーナツ
たんぱく質 1.05 カリウム 1964.28
食塩 0.03 エネルギー 60.6
昼 サンドイッチ(コロッケ、キャベツ)
サラダ、ラディッシュ、スナップえんどう
ベビーコーン、いちご
たんぱく質 11.49 カリウム 625.62
食塩 11.64 エネルギー 368.56
血糖値 食前 110 食後 155
やはり玉砕(笑)コロッケはNGということで。
どうしてもと言うことであれば「おから」かな。
ところでサンドイッチのパンって何枚食べて
いいんでしょう?4枚でも朝のパンよりは
糖質は少ない。でも具を入れると量が・・・。
夜 もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁
(わかめ、厚揚げ、絹さや)、いわしの
しょうが煮(残り+大根)、キムチ
キャベツとさつまあげとししとうの
ピリ辛炒め
たんぱく質 20.88 カリウム 732.24
食塩 1.93 エネルギー 480.33
本日の結果
たんぱく質 43.92 カリウム 1964.28
食塩 4.27 エネルギー 1323.52