昨夜は食後の血糖値を計るのが遅れて
3時間後くらいに「なんか変?」と思ったら
数値が66。治療4年目に入って初めで
自覚症状がある低血糖になりました(汗)
食前か高くてインスリンを1単位追加。
でも、かぼちゃもさつまいもも食べたし
ごはんを少し残してもいいかな~の結果。
すぐに大きめのラムネ1粒。まっずい(笑)
その不味さで、もう低血糖にはなるまいと
思ったくらい。こんな時くらい美味しい糖分が
取れるように、どこかで開発してくれないか。
その後、ミニドーナツとクッキーを頬張って
横になり、1時間後には上がってきた。
悪事は油断した頃にやってくるもんだね~。
で、一夜明けて今日はずっとPCでリブレ
関係の検索。まさか自分の所でも使える
ようになるとは思っていなかったので
主にアクセサリ関係をあれこれと調べた。
リブレのケース。どうせならカッコイイもの
欲しいし。で、こんなのとか(革製)
こんなのとか
でもどれもえらくお高い。上の革製のものは
縫ってないのにいっちょまえのお値段します。
その上、受注制で2ヶ月待ちだって。¥3,200
うっそぉ~!革を裁断、穴を開けて金具を
つけるだけ。15分もかからないと思うし
革も安っぽいものを使ってる。黄緑色のは
テーブルに敷く透明シートと同じ。¥2,200
あと、腕につけたチップのレースカバー。
どれも原価を知ったら腰抜かすよ(笑)
ガン患者さんの帽子とか、糖尿病患者さんの
こういうものとかで必要以上に儲けるのって
どうかな~と思うのは「甘い」のだろうか?
今現在リブレ使用の皆さんはアクセサリ等は
どうしているんでしょう?
明日はまた眼科へ行って抜糸。
なぁ~んか麻酔の点眼をして「ちょんちょん」と
簡単に取ってくれるのよね。医学の進歩だね。
さ、早く寝よう!おやすみなさいまし♪
本日の食事
朝 サンドイッチ(コーンのオムレツ、レタス)
豆乳ヨーグルト(ミックスベリー)、サラダ
(ラディッシュ、ツナ、ブロッコリーの芽)
紅茶
たんぱく質 17.64 カリウム 633.51
食塩 1 エネルギー 335.03
血糖値 食前 115
昼 広島風お好み焼き(かつお粉、もやし
キャベツ、いか天、揚げ玉、卵焼き
焼きそば)、清見オレンジ、豆かん
たんぱく質 20.13 カリウム 603.07
食塩 3.04 エネルギー 547.74
夜 もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁
(わかめ、大根、油揚げ)、レタスと
エリンギとピーマンのマキシマム炒め
煮物(かぼちゃ、さつまいも、にんじん
えび団子、こんにゃく)
「マキシマム」便利に使っています<naoさん
教えてくれてありがとう。ただ、塩分制限の
身には、穴が大きくて一度にたくさん出て
しまうので、テープで半分閉じました(笑)
たんぱく質 10.95 カリウム 690.06
食塩 1.83 エネルギー 403.76
本日の結果
たんぱく質 48.72 カリウム 1926.64
食塩 5.87 エネルギー 1286.53