朝、出かける前に天気予報を確認したら
「え?日中28度?」でも朝はまだ肌寒い。
いっちょうらの麻の薄いコートと麻の帽子。
「クリストファー・ロビン」みたいじゃん・・・。
バス停に向かう道すがら考えた。
「くまのプーさん」の主人公はロビンでしょ。
なぜ、ディズニーではプーがメインなのか。
出来ない(もうからない)んだね。
さすがは商売上手のディズニー!
すっかり茶色ばんだ岩波少年文庫からコピー。
病院に向かう電車の中で降りようとする
人とぶつかり無様に転倒。手を差し伸べて
くれたサラリーマンの人、ありがとう。
今日のところはまだ少し腫れも残っていて
やはり抜糸は週明け月曜に。悪くはない
ようだけど前回の右眼と比べると治りは
遅い。調子こいて浮かれている場合では
ないので今日はまっすぐ帰宅。
のつもりが、つい自宅最寄のバス停では
降りずに駅へ。ちょっと下調べ&眼の保養。
SEIYUでパンとシリアルとチョコレート。
「チョコレート効果」とコスパは変わらず。
そこそこおいしいチョコレートでした。
ところで、こういう大袋商品って全部開けて
個数を調べたりしません?数種類の
アソートだと平均的に入っているかどうか
ついつい気になる、みみっちい性格(笑)
14枚で¥198。
今日は「看護の日」だそうで、通っている
病院でもお昼前後の3時間ほどイベントが
ありました。健康相談や簡単な検査
救急時の対応等、かなり大掛かりで本格的。
病院側のスタッフさんはみんなおそろいの
薄黄色の半袖ポロシャツ。お昼の気温は
それがよく似合う夏日になりました。
本日の食事
朝 トースト、豆乳ヨーグルト(いちごの
プリザーブ)、サラダ(ブロッコリーの芽)
紅茶、アーモンドバター(欄外)
たんぱく質 15.15 カリウム 634.28
食塩 0.74 エネルギー 548.47
昼 サンドイッチ(バナナ+カスタード
いちご+マスカルポーネクリーム)
紅茶、あんみつ(赤えんどう、あんこ)
たんぱく質 11.31 カリウム 505.53
食塩 0.85 エネルギー 446.37
血糖値 食前 102 食後 141
もうすっかり頭が「パスコの10枚切り」で
いっぱいなのにお昼過ぎで完売状態(涙)
しょうがなく耳のないサンド用食パン。
でも「美味しいとこ取り」しているようで
(二次利用はされてると思うけど)後ろ暗い。
夜 もち麦入り発芽玄米ごはん、味噌汁
(わかめ、長ネギ、豆腐)、残り物処理
さば缶トマト煮(+エリンギ、ブロッコリー)
マリネ(+パプリカ、ピーマン、かじき)
たんぱく質 23.13 カリウム 776.66
食塩 2.44 エネルギー 437.17
本日の結果
たんぱく質 49.59 カリウム 1916.47
食塩 4.03 エネルギー 1432.01