PCもタブレットも不調。「Home」が開かない。

読み込みに時間がかかりすぎ~。

大丈夫か?「SoftBank air」。

後で据え置き位置を変えてみよう。

 

従来のモデルならずっと続けていられたのに

新しくしたら携帯会社特有の「シバリ」がつき

2年未満で解約すると違約金が発生。

3年後には使用量が高くなる。そういうのは

「お得ですよ~」のチラシの下に小さく表記。

本当の「お得」は、いつもどんな種類・場合で

あっても話を持ちかけた側なんだよね。

うまい話には絶対に裏があるんだ。

 

空気はもや~っと暖かいけど、背中と腰に

軽く寒気。夜になってまた降り出した雨は

気温調整をやってくれるのだろうか?

 

以前、記事で書いた「ばーさんがじーさんに

作る食卓」のお二人のメッセージがブログに

アップされていました。それも去年の11月。

もう更新はないものと思っていたので

気がつきませんでした。

 

現在お元気ではあるものの、ばーさんは

元気な体になるための手術がうまくいかず

後遺症が残り、車椅子の生活になったそう。

とりあえず最悪の事態ではなかったようです。

 

来週は1回、再来週は手術も含めて3回の

通院。そろそろ少しずつ家の仕事を前倒し

していかなくては。

 

 

本日の食事

朝  失敗ベーグル(クリームチーズ、

   オレンジピール、オレンジジャム)

   豆乳ヨーグルト、ミックスベリー

   サラダ(ラディッシュ、ラペ)、紅茶

 

   たんぱく質 9.84 カリウム 428.25

   食塩 0.44 エネルギー 308.19

 

継ぎ目がね、離れてしまった初ベーグル。

所々中身もはみ出てるし。次に備えて

あちこちで失敗の原因と対策を調べています。

 

 

昼  おにぎり(鮭、明太子)、エビフライ

   水菜、あさりのワイン蒸し(残り物)

   煮物(残り物)、りんご、グレープフルーツ

 

   たんぱく質 16.2 カリウム 425.22

   食塩 2 エネルギー 541.04

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   長ネギ、板麩)、厚揚げと水菜の茎の

   キムチ炒め(小ねぎ)、ブロッコリーと

   ゆで卵のアンチョビマヨネーズ

 

   たんぱく質 21.12 カリウム 740.09

   食塩 2.15 エネルギー 522

   血糖値  食前 141  食後 後ほど

 

ごはん作りながら味見してたら血糖値が・・・。

 

本日の結果

   たんぱく質 47.16 カリウム 1593.56

   食塩 4.59 エネルギー 1371.23

 

げ!ハッシュタグの履歴まで消えてる!