今朝は洗い桶の中でプリンカップが1個割れ
床に落として湯飲みが1個割れる所からの
1日がスタート。どちらもヒビが入っていて
割れるのは時間の問題だったんだけど。
その後は安定の悪いところに置いたお茶の
カップを床にぶちまけ水浸し。なんでや・・・。
って私のせいですけど(笑) これはもう
普段からのくせ。安定の悪いところ大好き。
まあ床の掃除ができてよかったけど。
夕方からはくしゃみが止まらず、ストレス
発散とばかりに思いっきり大きくやってたら
頭痛もしてきて、脳の血管大丈夫か?
こんな日は早く休もうか、何かにリベンジして
達成感を味わおうか迷う。
本日の食事
朝 フルーツカスタードパン、豆乳ヨーグルト
(黒ゴマきなこ)、サラダ(ブロッコリーの芽
コーン)、紅茶
たんぱく質 16.56 カリウム 953.94
食塩 0.34 エネルギー 371.64
ダメ押し(笑) 昨日パンを焼くときに
カスタードクリームを入れて焼いておき
今朝はフルーツを乗せただけ。
いちごのあるうちにと思って。あと1個ある♪
焼いたカスタードは水分が吸収されて
プリンのようになる。あ!材料は同じだ!
昼 ラーメン(バーミセリ、なると、わかめ
穂先メンマ、小ねぎ)、杏仁豆腐
焼きそばソースの春巻き(キャベツ
たけのこ、もやし、水菜、紅しょうが)
サニーレタス、えびマヨ(レタス)
たんぱく質 16.14 カリウム 331.53
食塩 2.19 エネルギー 408.6
ラーメンが食べたかったけど、なかったので
バーミセリ(極細パスタ)を使った。違和感は
なし。中華麺のように伸びることもないし。
貧乏性なので残った付属調味料は捨てない。
春巻きに使ったのもわずかに残った粉末の
ソース。納豆のたれはおいしい「出し醤油」。
使い切りサイズだし、最近煮物を作る時は
たいていこれで済ませます(笑)
夜 もち米入り雑穀ごはん、味噌汁
(なめこ、豆腐、小ねぎ)、炒め物
(鮭、キャベツ、アスパラ、ピーマン)
もやしとキムチの卵とじ、りんご、不知火
たんぱく質 17.34 カリウム 413.18
食塩 2.23 エネルギー 514.44
血糖値 食前 112 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 50.04 カリウム 1698.65
食塩 4.76 エネルギー 1294.68